今日の英単語: ingenious
今日の英単語はingenious。独創的な、クリエイティビティにあふれた、という意味である。最近受けた心理テストに、
Are you rather be considered a practical person, or a ingenious person?
という項目があった。
あなたは、現実的な人と思われたいですかそれとも創造的な人と思われたいですか?
という意味だ。現実的であることと創造的であることが相反するとは思えない私としては、「創造的だけど現実的な人と思われたい」と答えたいのだが、それって欲張りなんだろうか?
「あなたは、現実的な人とですかそれとも創造的な人ですか?」
ではなく、
「あなたは、現実的な人と思われたいですかそれとも創造的な人と思われたいですか?」
という意味なのですか?
ratherってそんな用法ありました?
Posted by: ny | August 10, 2007 at 04:13 PM
"rather"ではなくて、"be considered..."の部分が"...と(他人から)思われる"という意味になります。
Posted by: satoshi | August 10, 2007 at 04:41 PM
satoshiさん、レスありがとうございます。
充分推敲しないまま投稿してしまい、意図と違う質問になってしまいました。
疑問に思ったのは、
「あなたは、現実的な人と思われていますかそれとも創造的な人と思われていますか?」
ではなく、
「あなたは、現実的な人と思われたいですかそれとも創造的な人と思われたいですか?」
と訳されていることです。
つまり、ここで、ratherはただの「選択」ではなく、「希望」の意味を持っているのでしょうか?
「would[had] rather」にそのような用法があるのは存じていますが、rather単独でもそう解せることがあるのでしょうか?
たびたびすいません^^;
Posted by: ny | August 11, 2007 at 10:37 AM
確かにそうですね。wouldもhadもついていないので、「どちらかというと…ですか」の方が正しい訳ですね。
Posted by: satoshi | August 11, 2007 at 01:28 PM