ギャンブルの心理学:攻略法と必勝法
新宿警察署刑事課見学ツアー

コミュニティー型オンライン・ゲーム

picgram

 以前にもオンラインゲームビジネスについての私の考えをこのブログで書いたことがあるが、オンライン・コミュニティーというものが、ゲーム・ビジネスにどんな影響を与えるのかは、非常に面白いテーマである。その中で、「ユーザー自身がゲームを作り、互いに公開し合うことによって遊ぶという形のゲームサービスは成り立つか」というテーマに前から興味を持っている。

 以前から、「倉庫番」、「ロードランナー」などのパズル型ゲームにおいて、その周りにコミュニティーが作られ、ユーザー自身がパズルを作って遊ぶ、ということが行われていたが、どうしても限られた人たちだけの特殊な遊びに留まっていた。それを、インターネットが普及した現在、最新の技術を使って行ったらどんなことが起こるか、を考えるとウキウキしてくる。

 そこで、プロトタイプ好きの私としては、とりあえずコミュニティー型のゲームを作り、このブログで公開し、そこに実際にコミュニティーが作られていくかどうかを実証実験することにした(ただし、マック、ネットスケープ・ナビゲーターのユーザーには大変申し訳ないがウィンドウズ版IE向けのものしか作っていない)。

 ゲームそのものは「誰にでも簡単に作れる」という意味で、「絵解きパズル」とした。長方形に並んだマスをヒントに従って、黒・白に塗り分けていくことにより、出題者が隠した絵を浮かびださせるという遊びである。

 ものは試しなので、まずは例題を試していただきたい。

 パズルの要領が分かったら、下の「自分でパズルを作る」ボタンを押して、説明に従ってパズルを作る。誰でも作れるようにした(つもり)なので、ぜひ試して欲しい。

(注意とお願い)このツールで作ったパズルは、営利目的でない限り好きに使っていただいて結構です。作ったパズルはURLの形で配布が可能なので、友達にメールで送る、自分のブログで公開する、もしくは、このブログのコメントを使って公開していただくなど、さまざまな方法で配布が可能です。ぜひとも、このコミュニティー作りの実験にご協力願います。

Comments

Kizakura

私の作品です。

http://demo.uievolution.com/sandbox/satoshi/picgram/activex.jsp?game=-4-11-11-1111-1111-11-11-151-11-8z-3-14-111-1121-111-111-1121-11-14-3

takatoshi

例題のゲームの部分が表示されません。画像が表示できないときのように左上に×印となってしまいます。
環境はWindows XP Professional SP1 + IE6.0です。
何か設定が必要でしょうか??

Satoshi

 ActiveX コントロールの設置の仕方にバグがありました。発見していただいてありがとうございます。直しましたので、再度試みてください。

The comments to this entry are closed.