自分が少数派になるだろう項目ベスト10
2004.11.01
ブログを始めてからそろそろ一年になるが、このブログ独特のまったりとしたコミュニティーの作られ方が妙に心地よいこのごろである。ぼちぼちだが、定期的に訪れてくれる人も増えたので、そろそろ実験をして見みようと思う。読者の方のご協力がぜひとも必要なので、ぜひともお願いしたい。協力の方法はごく簡単で、自分自身のブログ、もしくはこのエントリーのコメント欄に、ある「お題」にしたがって自己紹介をするだけでよいのである。
「お題」は「自分が少数派になるだろう項目ベスト10」である。このアイデアは、「しゃおしあ」さんという方のブログのエントリーからいただいた。「自分はどんなところが少数派だろう」と考えたら結構楽しかったので、皆さんにもその楽しみを味わいつつ、ブログ・コミュニティの生成実験にご協力願いたい。単に長所・短所・性格などを語るよりも、ずっとその人の個性がが出て興味深い情報が得られそうだと思う。
私自身について、風呂に入りながら思いついたものを上げると、以下のようなものになる。
1.酒は飲まない (じつは飲めない)
2.赤信号をときどき見逃す (助手席の人に指摘してもらう時がよくある)
3.夏休みの宿題は、最初の一週間で終わらせて後は遊んでいた (仕事もそうできたら幸せ)
4.中学生の時、一番好きだったテレビ番組は教育テレビの通信高校講座 (故竹内均さんの大ファンでした)
5.早寝・早起き (田舎に行けば少数派ではないけど)
6.天ぷら・焼肉・すき焼きを食べに行って、最初から白いご飯が出てこないと怒る
7.三度の飯をきちんと時間通り食べる (というか、食べないとキゲンが悪くなる)
8.調味料入れの棚から塩・醤油などを探すのが極端に下手 (というか見つけられない)
他にも、団体行動が嫌い、人ごみがきらい、タバコは吸わない、つりだなに荷物を置くと忘れるので置かない、などを思いついたが、どうも「少数派」とは呼べないような気がする。無理にベスト10にせず、ベスト8で妥協するのも私らしいと勝手に納得(この性格は少数派か?)。
[11月3日付追伸]もう一つ、ごくごく少数派な項目を忘れていた。
9.中学校の時から忘れられず、今でも時々解こうとして解けない数学の問題がある。(問題は、津村ゆかりさんの5年考えて解けなかった問題を参照。ちなみに、私は29年間…)
自分のブログを持っていない方は、このブログのコメント欄に「自分が少数派になるだろう項目ベスト10」を、ぜひとも書いてください。匿名でも、ベスト3でも、結構です。もし、自分のブログを持っている方は、トラックバックを使ってこのエントリーとリンクを張って、自分のブログに「自分が少数派になるだろう項目ベスト10」を書き、最後にこの段落をコピーして貼り付けてください。よろしくお願いします。
スミマセン、お名前を間違えてしまいました。
Posted by: haruhico | 2004.11.02 at 06:26
トラックバックが文字化けしてるので、再挑戦したら文字化けエントリが2つになってしまいました。
Posted by: shun | 2004.11.02 at 11:49
自分が少数派になるだろう項目ベスト10のお題で、記事にしてみました。…が、msnからトラックバックすると、こちらに表示されるとき、文字化けするみたい。。。でも、してみたけど、ん?表示されてないよーな???でも、このコメントで代用ということで許してくださいませ♪ではでは(^o^)/
Posted by: やえ | 2004.11.04 at 00:36
はじめまして。ぬくいと申します。
「自分が少数派になるだろう項目ベスト10」をTBさせていただきました。じっくり考えてみると、記事にできないものもたくさんでてきましたが、非常に面白かったです。
みんなで共通のお題を答えることで、共有意識みたいなものが生まれますね。ブログならではだと思いますし。
Posted by: 貫井ヒロユキ | 2004.11.04 at 06:08
「自分が少数派になるだろう項目」ですが、まず食事の時に必ず最後は白いご飯で締め括ることです。そうでないと、食べた気がしないのです。もう一つは、43才男ですが、生まれてからタバコを吸ったことがないことです。一本もないのです。
Posted by: tosuzu | 2004.11.05 at 06:43
こんにちは。
トラックバックが文字化けしてしまいました。
すみません、、。(わたしのせいではないんだけど)
Posted by: まゆみ | 2004.11.08 at 15:33
沢山の方に企画に参加していただき、感謝・感謝です。色々と個性的なベスト10が出てきて、楽しく読ませていただいています。トラック・バックはサービスごとの相性があるのか、文字化けすることがあるようですね。特に、MSN と typepad の相性が悪いようです。
Posted by: Satoshi | 2004.11.08 at 16:10
初めまして。Shunさんの所から来ました。
面白いですねー!早速私もベスト10作ってみました。
トラックバックしましたが、うまくできてるか心配です・・・。
Posted by: НΙЯΘΚΘ | 2004.11.08 at 21:39
はじめまして。
面白い企画だったので、思わず参加させていただきました。
『あんたは変人だ』と周りから言われ続けて数十年。こうして書き出してみると、大したマグニチュードなものはないですね。
自分で、minorityと思っていない・気づいていないところに、きっと個性があるのでしょうね...
あと、書いている方々が既に偏っているのでしょうが、みなさん、人とは違う と思っている部分が 似ている傾向にあるような...
Posted by: mincle | 2004.11.09 at 04:09
はじめまして。遅ればせながら、この企画に参加させて頂きました。私のBlogはトラックバックができないので、リンクをさせて頂きました。楽しい企画を有難うございました。
Posted by: カリフォルニアのゆっこ | 2004.11.09 at 11:11
毎日のようにトラックバックが来ます、皆さん楽しんでいただいているようで、うれしい限りです。トラックバックの無いブログを見つけましたので、リンクを追加しておきます。
http://dreamgarage.myftp.org/Zope/okiraku/111
Posted by: Satoshi | 2004.11.10 at 11:53
はじめまして。
10項目見つけるのは案外たいへんでしたが考えてみたところ、ひょっとして自分は個性的なのかも?という錯覚に陥りそうになりました。
1. 最終学歴中卒
2. メインマシンはMac
3. 自分の名前のドメインを持っている
4. 重度障害者
5. パリ在住
6. フランスの運転免許証と労働許可証所持
7. 日本とフランスの会社をかけもち
8. 完全在宅勤務で休暇の期間と時期を自由に決められる
9. 両手利き
10. 上にリンクがある図形の問題を自力で解きました
Posted by: kyo | 2004.11.11 at 11:25
トラックバックだけしてこちらへの記入が遅くなり、申し訳ありません。
とても楽しい企画なので参加させていただきました。これからも楽しいトラックバックの輪になるのでは・・と期待しています。
これからも時々おじゃましに来ますのでヨロシクお願いします。
それにしても食事の写真のおいしそうなこと・・。
Posted by: Hiro(Tokyo) | 2004.11.11 at 20:11
面白そうな企画だったので便乗させていただきました。
他の方のを見ることで少し自分というものが分かった気がします。なんちゃって。
Posted by: astrobosh | 2004.11.12 at 13:55
初めまして!お邪魔します。
面白そうなエントリーなのでTBさせてもらいました。
Posted by: かおりんご | 2004.11.17 at 07:10
Nice post. I\'ll return.
Posted by: Britney | 2008.02.06 at 01:15