PCのコモディティ化
2004.12.30
今年の正月から「三日坊主にだけはならないぞ」と宣言して始めたブログだが、何と驚いたことに一年続いてしまった。ときどき間が空くこともあったが、エントリーの数も100を越え、読者も家族・友人から仕事関係の知人・ブログで知り合った人まで広がり、我ながらよくやっていると思う。
妻にはなかなか理解してもらえないが、こうやってブログを書くのも、私のとっては重要な仕事の一環である。95年から始まった「インターネット革命」が人間社会にどんな影響を与えて行くのか、そしてそこでビジネスをするにはどんなことをしていけば良いかを考えるには、常に最先端のものに触れて続ける必要があり、それが今はたまたまブログなのである(とは言え、「FFXIをするのも仕事のうち、と言った辺りから理解できなくなった」、という彼女の言い分ももっともである)。
ブログなどをしていてつくづく今思うのは、インターネットによるPC(パソコン)のコモディティ化である。PCが個人ユーザーに広がり、インターネットでショッピング・コミュニケーション・ゲームなどさまざまなことが可能になってくるにつれ、PCを触っている時間は長くなるものの、PCの存在感そのものは逆に薄れて来ているのである(ちなみに、こう考えているのは私だけではないことを発見。インプレスの記者の tinao さんのブログにトラックバック)。
インターネット以前のPCのユーザーは、基本的には皆ヘビー・ユーザーで、主な用途はワープロや表計算などのアプリケーション・ソフトを走らせることにあった。あの時代のユーザーは、常にPCそのものを意識していたし、PCを買ったら最初にすることは「必要なアプリケーション・ソフトを買い揃える」ことであった。そんなヘビー・ユーザーのお父さんが部屋に閉じこもっていると、奥さんは「うちの人は部屋に閉じこもってPCばかりいじっていて…」と言ったものである。
しかし、インターネットがここまで普及した時代のPCユーザーは、大半がライト・ユーザーであり、PCは「インターネットに接続して何かする」ための道具でしかない。メール、チャット、ブログ、ショッピング、オークション、音楽・映像ダウンロード、オンライン・ゲームなどほとんどの作業がブラウザーを通して可能であり、特殊なアプリケーション・ソフトを走らせる必要はどんどん少なくなっている。PCを買っても、アプリケーション・ソフトを一切購入せずに済ますユーザーが大半である。先の閉じこもりお父さんは、今は「うちの人は部屋に閉じこもってインターネットばかりしていて…」と言われるのである。妻には今年の始めに東芝のノートブックを選んであげたのだが、彼女の使い方を見ていると、(マイクロソフトで Windows を作っていた私が言うのも何だが)マックでも良かったとつくづく思う。どうせWindowsアプリを走らせるわけでもないし、デジカメの写真の取り扱いが楽な分マックで十分である。
インターネット・バブルの真っ盛りに、色々な会社が「ポストPC」の掛け声とともにさまざまな「インターネット専用端末」を出してことごとく失敗したが、私は今こそが本当のチャンスではないかと思う。その意味で、Linux などよりも完成度の遥かに高いマックはちょうど良いポジションにいると思うのだがどうだろうか。私は、出井さんにも、久多良木さんにも、「ソニーは Windows パソコンを作るのをやめてアップルを買収すべきです」と薦めたのだが中々本気で考えてもらえない(ひそかに考えているのかもしれないが、少なくともその場では同意してもらえなかった)。買収が無理だったらアップルOSをライセンスしてソニーPCのラインナップを一新すべきである。
外野から無責任に色々言うのと、実際にそんな買収を成功させるのには大きなギャップがあるのだが、私が絶対的な自信を持って言えることが一つある。「アップルのソニーによる買収」がビル・ゲーツにとって最もいやなシナリオであると言うことである。ビル・ゲーツは、iPod/iTune の成功にをかなりうらやましく思っており、そんな大きなオマケの付いたアップルをソニーが買収して、マックをソニーの販売力で売り始めたら、それはマイクロソフトにとってとてつもない脅威である。
ちなみに、インターネットの普及によりPCがコモディティ化することをいち早く予言したのは、今はなきネットスケープという会社である。95年にナビゲーターというブラウザー・ソフトで真っ向からマイクロソフトに挑戦したネットスケープは、マイクロソフトの強烈な反撃とインターネット・バブルの崩壊により、あっけなく消滅してしまったが、その根底にあるヴィジョンはすばらしいものであった。(私はマイクロソフト内にいながらそのヴィジョンにほれ込んでしまい、それが元で Internet Explorer 3.0 のプロジェクトに関わることになったのだが、その話は別の機会にでゆっくりと書こうかと思う。)
マイクロソフトが猛反撃によりブラウザーのシェアを勝ち取り、ネットスケープという会社が消滅した10年後の今になってやっと、ネットスケープが予言した「PCのコモディティ化」が具現化するというのは、何とも言えない皮肉である。私の上司で、マイクロソフトのインターネット戦略のトップであったブラッド・シルバーバーグは引退後、「今になって考えてみると Internet Explorer の成功は、(マイクロソフトの旧ビジネスの余計な延命行為になり)かえってマイクロソフトにとって良くなかったのかも知れない」と言っていたが、その言葉の意味が今になってますます現実味を帯びてきた。
明けましておめでとうございます♪
Mac&Winって、やっぱりまだ悩みます。
初めてコンピューターを買ったのが”どうやら、パソコンで絵が描けたり、写真をいじったり出来るらしい!?”という感じで、Macな人だったので、Winになった今も、やっぱりMac???と迷ったりしてます。
Posted by: やえ | 2005.01.01 at 01:46
やえさん、明けましておめでとうございます。一度は勝負がついた様に思えた Win vs. Mac の戦いですが、再び Mac にチャンスがめぐってきたように思えます。どうなるか楽しみです。ちなみに、私はひそかに「赤マフラーの黒猫」のファンで、登場を楽しみにしています。
Posted by: Satoshi | 2005.01.01 at 04:00
わたしは現在MACを使っています。すごく使い心地がいいです。わたしは断然MAC派。昔のMACのイメージというのは「ヨコガキ職業の人がプロフェッショナルな仕事をするために、小難しい設定をくぐり抜け必死になって使うスノッブに高価なパソコン」ってイメージがあったと思うんです。実際に10年15年前のMACは、操作性が極めて面倒なくせに、一般ユーザーの思惑には反りが合わないから、普通の人は「イージー」なWindowsに皆飛びついた感があります。しかし今、操作性に関しては逆転しているような気がする。IT関係の方達はともかく、一般ユーザーは持っていて気分的な高揚感があり(外見)、今まで面倒だった画像編集などが「ボタン一つ」的な簡単操作でできて、生活レベルの興味にスタイリッシュにリンクするということが、すごく重要なことなのではないか。要は、このブランドは人の「こうなったらかっこいい」というイマジネーションを喚起してくれる、そんな気がします。Windowsは確かに事務的な能力に優れている(今までは)けれど、没個性的なんですよね。なんだか持っていても楽しくないっていうか。ここまでパソコンが一般家庭に普及して、今や小学校にまで、パソコンが置いてある昨今となったからには、すでにもうパソコンというものは準家電なわけで、だいたいの皆さんは使い勝手がわかっている。だったら後は「未来を感じさせるライフスタイル設計型パソコン」を目指すしか道はないのではないかしらん。MACの前はVAIOで、今でも使っているのだけれど、悪くはないけど・・・って感じなんですよね。よくダウンしてしまうし・・・。外見のデザインも他社に比べるといい方なんだけど、どうもMACの二番手って感じがしてしまう。価格的にも両者ともそんなに開きがないからなあ。
「ソニーによるAppleの買収」って面白いですね!実現したらもっと面白いのに!「ビル・ゲイツ帝国崩壊の危機」なんて見出しでニューズウィークを飾ったりして。でも、販売戦略としてはAppleは堅実だった気もします。基本的にApple storeでしか購入できないってことは、これはよっぽど自社製品に自信がなければできないことかもしれないけど、値崩れがない。値崩れがないってことはかつての越後屋(古過ぎるが)みたいに「現金掛け値なし」って売り方だから、購入者はプロパーでしか買えないわけで、利潤は相当なものなのでは・・・なんて考えちゃいます。
Posted by: sumie | 2005.01.05 at 04:34
suimie さん、丁寧なコメントありがとうございます。確かに「持ってて楽しい」演出に関しては、Apple (というかスティーブ・ジョブス)は天才ですね。元アップルの Steve Capps という人と働いたことがあるのですが(とても発想が斬新で、とても勉強になりました)、彼が言っていたことで一番印象に残っているのが、「Microsoft の製品になくて、Apple の製品にあるのは Soul だ。」というセリフです。Mac にしろ iPod にしろ、作った人の「心意気」みたいなものが伝わってくるところが、Apple 製品の良さですね。
Posted by: Satoshi | 2005.01.05 at 05:16