『恋はブックマーク』-ブックマーク・コメントはシャイな日本人向け?
2005.06.08
[プロローグ]
A子「ねえ、今度営業部に配属になった田中くんってイケてると思わない?」
B子「え、あなたもブックマークしてたの?彼は私が先にブックマークしたんだから手を出しちゃ駄目よ!」
[本編]
このブログを始める前は、英語でブログを書いていたのだが、英語圏の読者はものすごく気楽にコメントを書いて来るので驚いた。それと比較すると、日本の読者がコメントを残すことはとてもまれである。エレベーターに乗り合わせ時に、「5月なのにまだ雨だね~」だとか「かっこいいTシャツですね」などと初対面の人に平気で話しかけてくるアメリカ人と、じっと黙っている(=知らない人に突然話しかけてはいけない)日本人の普段の行動の違いを見ればうなずける。
「そんなシャイな日本人には、トラック・バックが向いている」という話をどこかで聞いたことがある。しかし、「読みましたよ」という足跡を残すだけのために自分のブログにわざわざ新しく記事をおこしてトラック・バックするというのも面倒な話だし、そんなことをしていると自分のブログが「ブログ読書日記」になってしまう(そんな人は、ブックマーク・コメントで『ノ』と手をあげてください)。トラックバックやコメントに変わる、何かもっと自然に足跡を残せるような仕組みを見つけなければいけない。
そう考えていた矢先に、はてなの伊藤直也氏の今日のブログを読んでハタと気が付いた。はてなのブックマーク・コメントがまさにその役目を果たしているのだ。指摘されるまで自分でも気が付かなかったが、伊藤氏と同じく、私自身も自分の記事のブックマークにつけられた一行コメントは楽しく読んでいるのである。
例えば、私のブログで一番はてなブックマークの多いのは「日本語とオブジェクト指向」の記事であるが(現時点で132個のブックマーク)、ブログ記事そのもののコメント欄への書き込みは少ないが、「ブックマーク・コメント」という間接的な手法でコメントが沢山寄せられているのである。例を挙げると、以下のようなものである。
『なるほど。IT用語として小難しく考えず文法用語として「Object=目的語」という見方をすれば簡潔だ。』
『恋もオブジェクト指向。』
『分かりやすく面白い。限定されることは不自由ではないというのは安部公房。』
『なっとく~』
『まあ楽しい話題ではあるが、まずはオブジェクト指向がなぜ重要かを哲学抜きで語らないとこの国はやばい。』
『アイルランド語はVSO。つーか「ダブルクリック」という作業がすでに「動詞」だと思う。』
『日本語は情報を先に選ばせることにより選択の幅を狭くして動詞を類推することが容易→オブジェクト指向的。』
『ふむー、ふむー、ふむー』
『視点が変わっていて新鮮でした。』
『これがはてなブックマークで多数ブックマークされているのは理解できる』
『なるほど。てことは戸田奈津子はオブジェクト指向型字幕翻訳家だったのか!』
ブックマーク・コメントを通して多くの人たちに楽しんでもらえると分かると、書いている方としてもはげみになる。『恋もオブジェクト指向。』とか、『ふむー、ふむー、ふむー』なんてコメントは、何が言いたいのか本人しか分からないところがまた良くて、想像を膨らまして楽しんでしまう。こんなコメントは決してブログのコメント欄には書き込んでもらえない。
そう考えて見ると、「はてなブックマーク」に代表されるソシアル・ブックマークという仕組みは、エレベーターにたまたま乗り合わせた知らない人に話しかける習慣がない日本人にはピッタリの仕組みなのかも知れない。「あ、かっこいいTシャツだな」という素直な気持ちを、本人の目の前で口にださずに、さりげなく相手に伝えられるのだ。前に「ブログの楽しみは、ゆる~い人と人の繋がり」と書いたことがあるが、ブックマーク・コメントはまさにそれにぴったりの仕組みだ。
そこで一つ実験をしてみようと思う。ソシアル・ブックマークのユーザーの方で、この記事を読んだ方は、ここで書かれている私の意見に賛成であれ反対であれ、一言コメントをそえてブックマークしていただきたい。『俺もそう思う』という賛成意見でも、『くだらないこと言ってんじゃない』という反対意見でも良いし、『ふむー、ふむー、ふむー』みたいなものでも、単に『ノ』でも結構である。ここで、ブックマーク・コメントをつけるように明示的にお願いし、「私が楽しんで読みます」と宣言することにより、どのくらいの比率でコメントが付いてくるものか、そのわずか一行コメントを通してどんなコミュニケーションが生まれるかを試して見たいのだ。私が「読みます」と宣言することにより、コメントを付ける人が期待した通り増えるのか、逆に減ってしまうのかにも興味がある。
ちなみに、この記事のタイトル『恋はブックマーク』は、ソシアル・ブックマークがもう少し広まった時点で、フジテレビあたりにそんな題名のトレンディ・ドラマを作ってもらいたいな、という思いを込めて付けた。主人公は結婚願望の旺盛なOLたちで、かっこいい男を見るたびに、『ブックマークしちゃう』という恋愛ドラマである。
A子「ねえ、今度営業部に配属になった田中くんってイケてると思わない?」
B子「え、あなたもブックマークしてたの?彼は私が先にブックマークしたんだから手を出しちゃ駄目よ!」
A子「いいじゃないのかぶったって。たががブックマークなんだから。だいたい、B子のブックマーク・リスト、長すぎるからかぶるのよ。経理の鈴木君でしょ、総務の高橋君でしょ、…」
B子「いいの、まだ私は22なんだから。今のうちに男をたくさんブックマークしておいて、その中から誰にリーチをかけるか選ぶの。」
[P.S.はてなの伊藤直也さんに提案]
かっこいい男性やすてきな女性に『目をつける』ことをこれからは『ブックマークする』と言い換えるのをはやらせませんか?特に、ブックマークしたことを本人やまわりの教えてしまうことを、『ソシアル・ブックマークする』と呼ぶのです。ソシアル・ブックマークの認知度をあげるのにも役に立つし、はてなブックマークの宣伝にもなると思いますが、いかがでしょう。
[ブックマーク速報]
さっそく、沢山のブックマーク・コメントをいただいた。最初ははてなブックマークしか見ていなかったが、del.icio.us ブックマークにもコメントが入り始めたので、そちらもリストする。
[del.icio.us ブックマーク]
かっこいい男を見るたびに、『ブックマークしちゃう』という恋愛ドラマ
del.icio.usだとURLピッタリ一致しないと探せないからなかなかわからないのよね。
del.icio.usも見てるんだろうか?
むりやり共有物vs私有物の話題に展開するのもオモシロそうだな
del.icio.usがんばれ。
ノ 実験
これからはコメントを精力的につけようと思った。
del.icio.usで近傍を探せればなおよいなと
『恋はブックマーク』-ブックマーク・コメントはシャイな日本人向け?
ブックマークコメントは、言わば独り言。著者に対して面と向かって言わないので、絶対に反論がこない。それがいいのかもね。
[はてなブックマーク]
『おもしろかった。』
『ちんディエンス関連(恥ずかしいふうに略したッ) コメント欄考、自分の領域、あいての領域、あとキモさ』
『『恋はブックマーク』『恋もオブジェクト指向。』』
『ノ確かに敷居は低いと思う。ブックマークは自分の領域に近い。』
『「沢山のブックマーク・コメントをいただいています。」って見られてると思うとちょっと恥ずかしいです。』
『ということなので.ブックマークは自分で管理可能なので,所有の概念もからみそうな気もする.』
『C子「とりあえず私もブックマークしとこ♪」』
『他人のBlogにコメントするのに比べSBMコメントは「ここは自分の場所」的感覚があって気軽なんじゃないかと。』
『最近ぶを使い始めた僕は激同。』
『むりやり共有物vs私有物の話題に展開するのもオモシロそうだな』
『ソシアルブックマークってこういうことか』
『日常生活で「ブックマーク」なんて恥ずかしくて言えない。』
『確かに。』
『なんか提案された(笑) イケてると思ったらブックマークしちゃったとか言うのかあ、ちょっと恥ずかしいな! w』 (伊藤直也さんご本人です^^)
『実際に使ってます!でも、見てるというのが前提だよなこの遊びは』
『ノ』
『☆☆☆☆運命的なブックマークをしたい』
『多少は他人の目を意識するが、基本的にはURIに対する自分用のコメントとして使っている。説明や感想など。』
『トラックバックとかコメントとかメールとかって敷居が高いからブックマークでひとこと、「あなたの恋をブッ』
『私は後で検索する備考欄としてKeepしたい。Bookmarkされたことを管理者に伝える仕組みが必要。SNS臭ささもある』
『ブックマーク許否の権利もいるんじゃない?』
『超間接コメントで日本人らしく奥ゆかしく』
『べつに"恋"に限定しないでもいいかも。同性でもブックマークしたい人とかいるしね!』
『なるほど~ こういう風に噛み砕かれると分かりやすいなぁ・・』
『成る程ね~。こうなるとコメントの文章を工夫して読ませる努力が必要かも』
『返事が付かないコメントは気軽。でも読んでもらいたいというアンビバレントな感情も満足っつうか。』
『恋のブックマークをXX usersとか視覚化したら人気がわかるとか。例えばmixiとかで。』
『ノ』
『文章化するほどではないけど、表現したいときというときはあったりしますので、そういうときには便利です。』
『ブックマークサイトは沢山ありますが、その全てを見て廻るのは大変なのでは?リファラが残ればいいのか?』
『ヽ 考え方は分かるけど、自分の場合はコメントは検索用なのであまり使わないです。』
『名目上は自分用のコメントだから覚悟が要らない』
『ヽ(´ー`)ノ 言われてみれば。逆にコメント欄がストレートに荒れがちなのは、それ自体意思表示だからか?』
『ブックマークコメントの「緩さ」をwebシステム構築にとり入れたコミュニティサイトを作れないか……な?』
『「本人の目の前で口にださずにさりげなく相手に伝えられる」と。うまいね。ノ』
『かっこいい男を見るたびに、『ブックマークしちゃう』という恋愛ドラマ』
『さりげないブックマークという行為がいいのかもしれない』
『はてなほのかの件ですね。→ http://b.hatena.ne.jp/entry/201262』
『なんとなく感じてたブックマークの面白さ。つまりこういうことだね。ノ』
『ノ納得。blogより入りやすい。コメントが長いときはblogにしたいときもあり。』
『ブクマしまつ。』
『ブックマークします』
『ノ 知らない人のブログにトラックバックやコメントすること思えばブックマークってほんと気が楽です。』
『なるほどなぁ。でもSBMが乱立すると厳しそう。まーそんときはSBMまとめサイト的なのが出来るかな(笑)』
『ソーシャルブックマークのコメントって、さらっと呟く独り言って感じなのかな。』
『僕のブックマークのタイトルとかぶってる。』
『自分を含めてブックマークしか利用しないスタイルって案外多いかも』
『誰かの世界に土足で入り込むんじゃなくて自分の世界にとどめておけそう、でも繋がってるって感じがいい?』
『個人的な覚書がゆるやかなつながりを持つという一面』
『日本人は話し掛けるより日記に書く。「5月なのにまだ雨だよ」だとか「かっこいいTシャツを見た」とか。』
『SBMのブックマーク数を稼ぐ方法』
『俺はそういう運用はしないなあ。ブックマークは出来るだけ「高価値情報の場」としておきたい。』
『そういう一面もあるとは思う。でもここはその人本人にではなく、第三者的なコメントしてるところかなぁ。』
『70 users』
『最近ブックマークしか見ていない理由が分かった気がします。』
『なにこのコメント率』
『イイ。』
『「『ノ』は手を上げている人の腕の部分だそうです。」へえボタン。』
『これがSEOじゃなくてなんとかなんとか最適化?自分のブックマーク見直してきまーす』
『ふむ。私も楽しんで書いてます。』
『関係ないけど画像がこわい。』
『そんなお前にブックマークだぜ!』
『ゆるコミュ志向、というのはこういうことか、と。それより僕もかわいい子を沢山ブックマークしたぁい!』
『コメントやTrackBackは相手の領地だけどブックマークのコメント欄は自分の場所だから書きやすい感じ』
『そんなドラマ…いらねぇ…!絶対イラネ!』
『ノ 画像は会社で見てるとき、あせってスクロールして隠しちゃいました。』
『SBM、日本人のコミュニケイションの間合い。/ブックマークは1個?1枚? どうなんでしょう。』
『コメントを楽しんで読むなんて公言されたら書きにくくなるかと思えば、そうでもないかも』
『ふむー、ふむー、ふむーみたいなもの。』
『ソーシャルブックマークが日本人向きっていうのがすごく共感できました.』
『ウホッ!いいエントリー…』
『「ブックマークする。」栞するとは言わないもんなぁ。』
『「押しかけゲストブロガー」と関連事項かも。』
『はてなブックマーク設定に15分もかかった。』
『SNSも同じで、日本人はこたつでミカンを食べながら談笑するぐらいのレベルが好き。大勢を目の前にするともう』
『なるほど。ブックマークでコミュニケーションできるとは思わなんだ。。座布団1枚!』
『「ブックマークする」が流行語になるのも近いようです。』
『SBMを始めなかったら、こういうブログにはたどり着けなかったです。』
『本質を突いてる。鋭い』
『コメント付けるの面倒臭い』
『ここを呼んではてなブックマークを初めてみるっ』
『なーるほど。流行らせましょう。とりあえず私もSatoshiさんブックマークしちゃお♪』
『このサイトが全ての始まり…(はてなぶくまを始めてみた。』
『ノ』って何処から来ているのですか?
Posted by: shun | 2005.06.08 at 18:11
>かっこいい男性やすてきな女性に『目をつける』ことを
無粋なマジレスをすると「つばをつける」という慣用句はあえて無視?
ソーシャルブックマーク的な用法で「つばをつける」を定義するのであれば「あの新入社員は私が彼氏にするからヨロシクね」という宣言行為かな?
Posted by: otsune | 2005.06.08 at 19:37
>shunさん
私もFFXIを始めてから教わったのですが、『ノ』は手を上げている人の腕の部分だそうです。
>otsuneさん、
あえてマジレスするとなると、「ブックマークする」は「つばをつける」の一歩ではないでしょうか?
Posted by: satoshi | 2005.06.08 at 20:04
SBMに書いたコメントをブックマーク先の筆者が読む可能性は
常に考えていました。
コメントやTBとの違いは一行コメントならではの気楽さ、
所謂「ユルさ」であろうと私も思います。
とは言うものの
>>私が「読みます」と宣言することにより、コメントを付け
>>る人が期待した通り増えるのか、逆に減ってしまうのかに
>>も興味がある。
と明言されると「ちょっと緊張」してしまう
一行コメントならではのユルさが失われるような気がして
しまいました。
男女それぞれに恋人のソーシャルブックマークが存在すると
それはそれで面白いかも。
「アイドルの●●さんは1580人がブックマーク!」
「総務のTさんを巡って壮絶なブックマーク合戦」
「夫の浮気をソーシャルブックマークで発見しました。どう
すればいいでしょうか」
…恐怖の相互監視社会の到来ですね(違
Posted by: ululun | 2005.06.08 at 21:30
>ululunさん、
確かに、SF小説のネタにはなりそうですね^^
Posted by: satoshi | 2005.06.08 at 21:43
彼女は10000万人のブックマークを集めると本当の人間になれるんですよ。
Posted by: otsune | 2005.06.08 at 22:11
>彼女は10000万人のブックマークを集めると本当の人間になれるんですよ。
ふむふむ。
Posted by: satoshi | 2005.06.08 at 22:17
へぇぼたんっていうツールいいですよ
http://vote.chbox.com/index.jsp
ただ押すだけでいいしコメントも送りたければ送れるし
Posted by: aaa | 2005.06.09 at 02:26
実際にまわりで「俺あの娘、ブックマークしよ」と言ってるやつがいます。でその後を尋ねると「リンク切れしちった」とか「嫁対策で履歴は7日で消去」とか。
Posted by: Cyberoptic | 2005.06.09 at 20:29
もう使ってる人がいるんですか。私の発明だと思ったのに…。同じようなことを考える人はいるものですね。
Posted by: satoshi | 2005.06.09 at 21:09
昔、恋人に振られ、電話とか出てもらえなくなったときに「突然インターネットに繋がらなくなった」と例えたことはあります。
#ダイアルアップで接続してた頃。
「リンク切れしちゃった」で思い出しましたw
ノシ
Posted by: 恥ずかしいので名無しさん | 2005.06.09 at 21:43
日本人はシャイなんじゃなくて、人目を気にしすぎるだけだと思います。ブックマークなど、2chなど、写真をネットに乗せることに敏感なのも(アメリカなどではみんな気にせず自分の写真を載せる)、人にエレベーターで話しかけないのも、恥ずかしいからではなく、人にどう思われるかが心配だからだと思います。
後、いまいちなぜブログにコメントをする「ブックマーク」が異性に「目をつける」につながるかがいまいちまだわからないのはブログやブックマークの仕組みをわかってないからなのかな?だったら「お気に入りに追加」のほうが適切なのでは?「ブックマーク」の発想を簡単に説明するサイトでもないですかね?
Posted by: よーへー(息子) | 2005.06.10 at 00:44
ノシ
『恋はマルチスレッド』
Posted by: ひゅる | 2005.08.26 at 01:43
ブックマークしたコメントに反応したものって、コメントした人に教えるすべが無いんですよね。
ブックマークへのトラックバックが打てればよいのですが…
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050922/1127369197
のコメントに対しての、エントリーへのトラックバック代わりに、こちらへコメントさせていただきました。(ややこしい)
Posted by: stealthinu | 2005.09.25 at 22:47
はじめまして。(この前置きこそが日本人的Web距離間?)
いつも愛読しております。
もうご存じかと思いますが、こんなもんはどうでしょうか?
Web拍手
http://www.webclap.com/
ただワンクリックするだけ、という形態が日本人向けかもしれませんね。
Posted by: Ender | 2005.12.19 at 23:48
そうですね。Web拍手とか、へーボタンとか、その国の文化に合った物が出てくるべきなのでしょうね。Webだからなにもかも世界共通でなければならない理由もありませんから。
Posted by: satoshi | 2005.12.20 at 13:21
追記・・・
「日本人は自分の意見を否定されると自分の人格を否定されたように感じてしまう」との御指摘からも、この「Web拍手」の日本人的利点が透けて見えますね。何も意見を言わなくていい、面接技巧でいうところの「共感的態度」を「示すのみ」に止まるという、文化にフィットしたツールかも。
海外から公演に来日した方々が、日本人の観劇の際の拍手のタイミングを「オペラのように指揮者が舞台袖にいるのか?」「やはり開場前に練習するのか」などと驚くのもさもありなんです。意見なく態度あり、の拍手こそ日本人向けの安心Yes道具(?)なんでしょうね。愛想笑いと並んで。
Posted by: Ender | 2005.12.22 at 23:56
日本人はシャイだとかいうけど
人それぞれですよ
なんで一個人としてみないで
日本人はこうだからという視点で
物事が動いてるのかがわからない
Posted by: かさい | 2007.02.09 at 08:46
日本人はシャイだとかいうけど
人それぞれですよ
なんで一個人としてみないで
日本人はこうだからという視点で
物事が動いてるのかがわからない
buy altace
Posted by: Yorik | 2007.05.12 at 11:45
http://altace.iphorum.com
buy altace Excellent site, added to favorites!! ...
Posted by: Yorik | 2007.05.12 at 11:47
恋はブックマークというお題にブックマークされました。
Posted by: kerry | 2007.05.15 at 18:19
恋はブックマークというお題にブックマークされました。
Posted by: kerry | 2007.05.15 at 18:19
>かっこいい男性やすてきな女性に『目をつける』ことを
無粋なマジレスをすると「つばをつける」という慣用句はあえて無視?
ソーシャルブックマーク的な用法で「つばをつける」を定義するのであれば「あの新入社員は私が彼氏にするからヨロシクね」という宣言行為かな?
The best prices. A drugstore online.
Sale of the discount by all
http://aciphex.myfreeforum.com buy aciphex
http://buyphentermine.myfreeforum.com buy phentermine
Posted by: IraLD | 2007.05.22 at 02:28
恋はブックマークというお題にブックマークされました。
If you want buy valium Buy cheaper to you here http://pharmamed.7.forumer.com
Posted by: IraLD | 2007.06.08 at 12:14
Posted by: based continuing education evidence medical | 2007.06.25 at 18:42
Posted by: lipitor and impotence | 2007.06.27 at 17:21
Posted by: hypnosis tape for weight loss | 2007.07.04 at 23:57
Posted by: information lawyer prescribing vioxx | 2007.07.05 at 11:07
Posted by: clips huge monster cocks | 2007.07.05 at 14:01
Posted by: health fitness franchise | 2007.07.21 at 10:46
Very nice!!! 恋はブックマークというお題にブックマークされました。
[url=pharma.phpbb24.com] Consultations on a line [/url]
Posted by: Yorik | 2007.10.15 at 13:07
恋はブックマークというお題にブックマークされました。
[url="pharma.phpbb24.com"] Consultations on a line [/url]
Posted by: Yorik | 2007.10.15 at 13:08
[url]pharma.phpbb24.com [/url] Consultations on a line
Posted by: Yorik | 2007.10.15 at 13:09
私のところだと馴染みの方が代わる代わるコメントつけてくれてますが…ある意味空気が出来上がっちゃってて一見さんには踏み込みづらい、なんて話を聞いた覚えがあります。空気を読む事を意識しすぎるのが日本人らしさの一端のように思いました。
ノシ
Posted by: kogetya^^; | 2007.11.30 at 04:55