シアトル豪邸ツアー
ケイタイでAJAX(3): ブックリーダー

Ajax でノンプログラマがウェブ・アプリケーションを作れる時代を実現する

 少し前に、Google Map API を使ったウェブ・アプリケーションの例を幾つか公開したが()、とにかくすばやく作ったのが良かったのか、英語のドキュメントしか無いためにサンプルを探している人が多いのか、沢山の人たちが参考にして色々と遊んでくれており、嬉しいかぎりだ。特に、「私はプログラミングは出来ないけれど、サンプルを元にしてなんとか自分なりのウェブ・アプリケーションを作ってしまいました」というようなフィードバックをいただくと、もっともっと頑張らねばと思う。

 ブログのおかげでプログラマー以外の人たち(ノンプログラマー)が情報を発信することがずいぶん容易になったが、まだまだウェブ・アプリケーションは難しすぎる。しかし、これから Ajax なり、Ajax アプリの自動生成の技術などが進歩してくれば、必ず「ノンプログラマーがさまざまなウェブ・アプリケーションを作ることが可能になる時代」が来ると私は信じている。そうなってくると、ブログももっと楽しくなってくるし、パソコンからチョコッと気の利いたアプリを作って友達のケイタイに送る、なんてことが可能になる。

 その例として、簡単なパズルゲームを自家製Ajaxスクリプトエンジン(UIEngine)で作って下に貼り付けてみたので試して欲しい(IE6.0、FIrefox 1.04、Safari 2.0 で動作確認済み)。

 ユーザーは大きさの同じ2枚の画像を用意するだけで良く(pic1.pngpic2.png)、後はスクリプト・エンジンとパズルのテンプレートが仕事をしてくれる。このままでも、サーバーの特定の場所にファイルのアップロードが出来る人であればプログラムを知らなくとも使えるし、ブログサービスやフォトアルバムサービスにこんな仕組みを組み込めばノンプログラマーにも簡単にこんなパズルが作れるようになる。

Comments

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)