全てのノートパソコンにGPSが載ったらあなたはどんなサービスを作りますか?
2005.10.15
少し古いニュースになってしまうが、先月のCTIAで発表されたさまざまな技術の中で一番私が感動したのがこのGPSモジュール。従来のGPSモジュールと違い、ソフトウェアでほとんどの処理をするために、ハードウェアの原価が外付けでモジュールで約5ドル、内蔵した場合だとたった2~3ドルになるそうだ(ちなみに、IOデータのGPSモジュールはアマゾンで21800円)。
写真は、CTIAの開催期間中に、Phillipsの知り合いと朝食を一緒に食べた時に見せてもらった試作品だが(既に公開されているものなので、写真をこのブログに載せても良いと許可をもらった)、彼によるとIntel共同でGPS内臓のノートパソコンのリファレンスデザインを作り、パソコンメーカーに売り込みをかけるらしい(参照)。彼らのもくろみが成功すれば、近いうちに「ノートパソコンには全てGPSが内臓されている」時代が来ることになる。
このモジュールをテーブルの真ん中において、「世界中の全てのノートパソコンにGPSが載ればこんなことができる、あんなことが出来る」と、妙に盛り上がってしまった。新しいハードウェアが作られたり、ハードウェアの値段が極端に下がった時こそが、ソフトウェア・エンジニアがクリエイティビティを発揮する大チャンスである。
考えてみたら、「全てのノートパソコンにGPSが載ったらあなたはどんなサービスを作りますか?」という質問は、Google とか Microsoft の採用面接には格好の題材である(参照)。今度、うちの会社の面接でも使ってみよう。
せっかくなので、ここで「全てのノートパソコンにGPSが載ったらあなたはどんなサービスを作りますか?」というお題で皆さんからアイデアを募集することにする。コメント、トラックバック、ブックマーク、手段はなんでも良いので、思いついたことを色々と書いて欲しい。頭の体操にもなるだろうし、ひょっとしたら、そこから何か新しいサービスが出来てしまうかも知れない。「ミュージック・バトン」ならぬ、「アイデア・バトン」である。
恐妻家の潔白証明サイト。ほら、ヘンなところに行っていないでしょ、と...。営業職のうまく行く飛び込み営業の解析だとかにも応用可能?
「先見日記」http://diary.nttdata.co.jp/calendar_thismonth.html みたいに「どこそこにて」が入る blog はそこを Google Map でポイントして表示できるのは良いかもしれないですね。今飛行機の上でーす、富士山の8合目っす!と 3D 表示出来たりして??
お題とずれているかも知れませんが、(たぶん)最初のコメントと言うことでお許し下さい。
Posted by: YamaPing | 2005.10.15 at 21:14
YamaPingさん、一番コメントありがとうございます。ちなみに、ブレストのきまりは「他人の意見を批判しないこと」です。心配せずに、どしどしどうぞ。「恐妻家の潔白証明サイト」は良いですね。でも、当然のように「潔白証明捏造サービス」も出るでしょうから、最初からそれも同時に裏で立ち上げておくのも良いかもしれませんね。
Posted by: satoshi | 2005.10.15 at 21:42
GPSを単に今どこにいるかPingするToolとしてだけでなく、ある一定の期間にどこに居たかを移動距離と移動時間と滞在POINT数でTrace・LogingできるToolとして使えないですかね?LogはノートパソコンのLocalHDD保存ではなく特定のサーバーに発信。ログが物流ルートの最適化解析とか交通渋滞情報から最適なバイパス道路建設計画立案とかいろいろ使えそうです。
あとは一定の人数の人と常時GPSをOnにする契約を結んで、事故現場とかでもっとも近くに位置している人に一次情報の収集(写真取るとか目撃者のコメントを拾うとか、現地の様子を簡単にReportさせるとか)を委託するとか。
GPSが常時OnであるかどうかでValueが変わってきそうなので、ノートパソコンのバッテリーがネックになりそうですね。ノートパソコン自体の電源はオフでもGPSモジュールは常時ONで特定のサーバーに記録をPingし続ける機構が必要な気がします。また同じ意味でノートパソコンよりもPDAやスマートフォンに組み込むほうがValueが挙がるのではないでしょうか?
Posted by: Tatsu | 2005.10.15 at 23:17
■都市情報へのアクセス
これはすでに携帯電話などにも使われていますね。もよりのウェブ・カメラに繋がるとなお楽しいかも。
■SNSでも使える
mixiのような有る程度クローズドなサークルであれば、その人が今どこにいるかがわかって楽しい。
■定点観測ブログ
場所毎に閲覧する事が出来るブログ。例えば秋葉原の○○にいつ誰が居てどんなコメントや画像を残したかを時系列で見られると「定点観測」としても楽しめる。
最近こちらのサイトを知って楽しんで読んでいます。以前の記事にトラックバックしようとしたら蹴られてしまった…何故?
Posted by: hirofmix | 2005.10.15 at 23:55
真っ先に思いつくのはノートパソコン本体の盗難対策でしょうか.
ただ,”ソフトウェアでほとんどの処理をする”とのことなのでOSをクリーンインストールされたらもう追跡できないとかだったら使えませんが・・・
Posted by: cavefish | 2005.10.16 at 00:02
全ての携帯、ノ-パソにGPS組み込まれたら
いつでもどこにいてもGPSで場所を把握して
ピザとか出前届けてくれるピザ屋とか
あったらいいなぁとか思いますyp
注文したら、パソコンが
GPSで勝手に場所を店に送って
注文で住所とか言わないでも
もって来てくれれば楽なのにさー。
あとは、アレかな。公園とか遊楽地で
遊んでいる時でも、いつでもピザ屋が
GPSで場所を特定してピザもってきてくれる
サービスとか。
・・・・・腹減った・・・・・ピザでも頼もう。
Posted by: pal | 2005.10.16 at 00:34
GPSってことはその小さいので衛星と通信できるということですか?
でしたら頓挫したイリジウム計画の焼き直しってことで、
電源さえあれば世界のどこでもインターネット接続できるプロバイダ&スカイプで
無料電話サービスなんてどうでしょ。持ち運びできるソーラー発電器が
あればどんな山奥、アマゾンの奥地、広大な砂漠のど真ん中でも
遭難の心配がなくなる?
あとはクルマのフロントパネルにぴったりノートPCが収まってFirewireかUSBとか
からノートPCに簡単に電力供給できてカーナビに使える世界共通の規格とか
あったらいいな。テレビ電話ソフトでドライブしながら人と話ができるし。ついでに今流行のビッグスクーターのフロントにも防水で収まるような肌身離せなくなるメディアセンターなデバイスに。ノートPCよりザウルスぐらいの大きさがちょうどいいかも。
GPSの仕組み知らないのであれですが。
Posted by: ほげほげ | 2005.10.16 at 00:38
ピザ来るまで暇なんで暇ネタでも。
外で携帯電池が切れかかると充電サービスに助けを呼ぶGPS。
夫が歌舞伎町に近づくと妻にちくるGPS。
公衆トイレで紙がない→ピンチだ→場所を特定して、すぐに紙お届けGPS
高速道路で急にでっかい方をしたくなったがパーキングが40キロ先の時でおまけに彼女が横に乗っている人生の分岐点にいる時に場所を特定しておまるを運んできてくれるGPS。
ピザがきたんでこのあたりで。
下品ですいません。
Posted by: pal | 2005.10.16 at 00:58
ThinkPadの振動検地センサーと組み合わせて全世界的な地震マップ作り。
データが多くなれば、人為的な振動と地震の振動をフィルタで分類できると思います。
Posted by: HK | 2005.10.16 at 01:12
HotSpotや無線LANの認証にGPSでの座標データを入れることで。ある程度のセキュリティが確保できるのでは?
敷地内の座標を設定しておいて、そこ以外では認証しないようにすると、セキュリティがかなり向上すると思います。
どうでしょう?
Posted by: stereo_eye | 2005.10.16 at 03:35
PCが家庭で全ての家電に接続されたとして(家電にも搭載されたも可)
例えば食材とかトイレットペーパーとか電池とか家電の故障とか
歯磨き粉に化粧品に整髪料にシャンプーにコンタクトケア用品に
契約さえしてあればカード決済で宅配ボックスになんでも届くとか。
既存の技術でも実現可能だが、場所とかの設定をする「手間が省ける」ので
主婦でも使えるかなーと思います。
PC等、購入に理由が必要な家庭が多いと思いますが
これなら大蔵省である主婦の背中を押してくれるかも。
今後は郊外型の巨大駐車場を備えた大規模店舗よりも
宅配とネット販売をうまく組み合わせるのが便利じゃないかと思います。
「アスクル」をもっと生活に密着させたようなイメージで。
Posted by: ass | 2005.10.16 at 05:11
stereo_eyeさんの言う通りに認証の補助が出来そうなので、googlemapなどで認証範囲を指定してSSL-VPNのログイン規制をするやドングルの代わりに使用する。
目先の現金を追う考え方なんですかね…。
Posted by: hiro | 2005.10.16 at 05:48
モバイル族が集積しがちな場所や導線を適宜集計し、マーケティング資料として販売する。
そのGPSに使用者属性のセットが義務付けられたら強力そうだなあ…ってアリガチでしょうか。
Posted by: imaggio | 2005.10.16 at 05:54
物流システムに組み込むといいのではないでしょうか?
トラックに、ペンタブレット型のGPSPCを搭載。
走行中はカーナビとして利用ができます。また自己の位置をトラックから物流ステーションや目的地にPushすることで、顧客は荷物の到着予想時間を知ることができます。
荷物を積む際は、目的地の緯度経度からルート検索を行い、効率的な積み込みを支援することも可能です。
またトラックの周辺で発生した事故・渋滞・事件等の情報を周辺のトラック等と交換可能とすると、リスクを回避することも期待。
あと、日本では同じ会社のトラック間で荷物を交換している光景をよく見かけます。
中継営業所にもどるよりも効率が良くなることをドライバーが体験的にしっているのだと思います。
また、バイシクルメッセンジャーも交差点で荷物をリレーしたり交換しています。
この荷物の仕分けをGPSPCが走行中に周辺のトラックと情報を交換しながら行うようにプログラムしておけば、合流地点の効率的な設定なども出来るし、荷さばきの時間が短縮できるでしょう。
Posted by: narunalu | 2005.10.16 at 06:01
PCではないですがPSPにGPSをつけるのはどうでしょうか?だれかと対戦したいソフトを登録しておいて、同じソフトを登録している人が一定の距離に近づくと両者に通知されると面白いかも。どこで戦いが始まるか分からないといった感じで。既出ですかね?
Posted by: llama | 2005.10.16 at 06:28
・ネットワークの通信にIPアドレスだけでなく、GPSの座標も必要というルールに世界を変える。某匿名掲示板にどうしようもない書き込み、殺人予告とか営業妨害的誹謗中傷が減るだろうからうれしい。
・仕事から帰って家に着くと、「おまえの今日の移動はここに無駄があるから、明日からこうせい!」と教えるソフト。世界中の無意識な移動の無駄がなくなるからうれしい。
・世の中の人全員がこのノートPCを持っている前提で、ディズニーランドでどのアトラクションに行ったら良いか教えてくれる。全員の移動方向で目的地を割り出して、すいている所を予測できたらうれしい。
・日本国内の人口の移動方向の平均を出して、毎朝天気予報の風向きのように、「今日は北東に人が流れるでしょう」と教えてくれる。じゃぁ、俺は反対方向に行ってみようかな?なんて、ちょっと出不精な人も出かけるきっかけができてうれしい。
Posted by: AKTK | 2005.10.16 at 07:14
チャットやメールするとき、IP電話するとき、ワンタッチでGPSデータが送れるようにする
Posted by: i | 2005.10.16 at 07:44
周囲500mでやってるイベント、バーゲンを全て表示
Posted by: i | 2005.10.16 at 07:45
ぼくはいま瀬戸内の伯方島で小さな櫓船を造っていて、この12月には完成して進水式を行う予定です。この船は本格的な木造和船で動力は一丁櫓だけです!
もしこのUSBGPS発売されたなら、コレを搭載したノートPCを沈まない防水ケースに収納して船に縛り付けておきます。
ご承知のように瀬戸内は海流が複雑であり、一丁櫓のような推進力が非力な船は何処に流されるか解りません・・・しかし、遭難した場合はGPSがあれば携帯電話で位置を知らせることが出来るので「生きて生還できる(!)」と思います。
この際、USBGPSが発売されるまでは漁港から外洋に漕ぎ出ない方が賢明かもね。待ち遠しい。
Posted by: 西門寺 | 2005.10.16 at 09:33
ご無沙汰してます。面白いお題ですね。では2つほど。。
- Dating Service: ベストマッチの人がどこにいるかがわかる。ちょっとストーカーっぽいかな。
- ”泥警”、”ウォーリーを探せ”的なゲーム。クローズドでもオープンでもかまわない。flash mobと組み合わせたりすると面白いかも。
Posted by: naotoj | 2005.10.16 at 11:51
お久しぶりです。GPSの受信機って、そこまでコストダウンしていたんですね。知りませんでした。
これが広くばらまかれたら、今までのクローズドなシステムと違ってシロートでもソフトウェアだけでいろいろ試せるようになるので、専門家には思いも寄らなかったような応用がいろいろわき出して来そうですね。アプリケーションのためにノートパソコンを外にわざわざ持ち出してくれるのは少数派の人たちだけかもしれませんけど、できたアプリケーションをポータブルなアプライアンスに組み込めば、一気にカズムを越えるようなものがぽろぽろと生まれるような気がします。
というわけで、これがばらまかれたら「これを使ってサービスを考えてプロトタイプを作って持って来てください、いっしょに事業化を考えてあげます」というサービスを……(笑)
Posted by: ひぐち | 2005.10.16 at 15:50
「ともだちまで(友達の友達まで)位置情報を知らせる」等と設定→ともだちが近くにいると自動的に教えてくれるSNS。
「あなたとAさんの距離」とかいって過去の何日間でどれくらい接近したり離れたりしたかをグラフで表示、とかどうでしょう、
Posted by: 近藤 | 2005.10.16 at 16:01
タクシーの位置を配車センターで把握するのに、GPSによる位置情報をセンターへ送信して効率化を図っているようです。
でも、私が一番欲しいのは焼き芋屋の位置情報。
♪い~しや~き~も~♪と声が聞こえてから外に出てもどこにいるのかわからず困ることも多いのです。
昔から不便に感じている身近なものにまずGPS受信機と位置情報送信機、それとGoogleマップを組み合わせればとてもおもしろいエンターテイメントになるのでは?
移動している屋台のアイコンに触れると購入者の履歴と感想が出てきたりしたら楽しそうですよね?
Posted by: meigara | 2005.10.16 at 16:33
ぱっと思いついたのが…、
悪人の発想…ではなく、逆転の発想で、みなが安価に持てるということは、中には「持たされている人」もいるはずなので、自分のGPS信号を全く別の場所から発信することができるようにするサービスなんてどうでしょうか?
例えば、前日の行動ログを翌日も全くおなじにトレースして発信。自分(本体)は別のところで行動できる…。もちろん、行動パターンのカスタムも可能。
電源を切れば怪しまれるけど、これなら安心して遊べます(汗
Posted by: Zippo | 2005.10.16 at 16:35
PCの性格上電波を受けられる場所で使用している割合が極端に少ないと思うので、GPS電波が届かないところへも電波を再配送するサービスを展開する。あるいは窓置き型中継装置を売る。
そもそも再送できるのかが問題ですが。
Posted by: & | 2005.10.16 at 17:51
すべてのノートパソコンの位置がわかれば、無線LANを使って効率的なメッシュネットワークが作れそうですね。
大量の基地局を設置しなくても、サービスエリアが広い無線LANサービスが可能になるでしょう。
Posted by: Baatarism | 2005.10.16 at 19:03
・「半径xxメートル以内で記述された書き込み」という検索式が使える掲示板/チャット/etc. があるといろいろ使えてよいかもしれません。
・mixiのコミュニティ(みたいななにか)の参加者が位置情報に連携してかわるとか。。
・本人の行動記録を、「使ったソフト、自分が入力した内容、ソフトから提供されるコンテキスト情報、GPSの場所情報」のセットで提供
・社外持ち出し禁止情報を扱うソフトと連動して、指定された空間外のGPS情報が検出されるorGPS情報がとれなくなった時点でロックアウトする仕掛け。
・一日平均の移動速度を登録して競争するサイト(ペンギンなみ、チーターなみ、お地蔵さんとかランクづけしたり)
・待ちあわせ機能つきIM
・写真の時刻情報とGPS記録を照らしあわせてexim情報にGPS情報を付加するサービス
・加速度センサーとくみあわせてP2P型地震情報ネットワーク
・もろもろの設定を自動でやってくれる星座早見板ソフト
・GPS情報つきでユーザが(なにかのサービスを)予約するとほぼ最適な巡回ルートを提示するシステム
Posted by: mrwk | 2005.10.16 at 19:37
あ、、s/exim/exif/ でした。
Posted by: mrwk | 2005.10.16 at 19:53
ちょっと目を離している隙に、予想以上のコメントが…。クリエイティブな人達がたくさんいるんですね。「全てのノートパソコンにGPSが…」というお題にも関わらず、木造和船にだとか、石焼き芋トラックに、だとかのアイデアが出てくる所がすごいですね。お題の範囲が狭すぎたようです。
ちなみに、私自身の意見も追加させていただくと、こんな感じになります。
(1)一番最初にビジネスとして成り立ちそうなサービスは、やはり盗難防止だと思います。盗難されたパソコンが自分の位置を知らせてくるようになれば、泥棒の検挙率も上がるでしょうから。しかし、泥棒側もハックしてくるでしょうから、そことのいたちごっこは起こりますが、少なくとも「出来心での盗難」は減るでしょう。
(2)新しい形のオンラインゲームが出来そうですね。リアルの位置がキャラクターの初期位置に反映されるとか、リアルの位置に応じて属する国やチームが異なったり…
(3)後、ブラウザーの HTTP ヘッダーの一つとして現在の位置情報をサーバーに渡すようにしておけば、Googleとか はてなが色々と面白いことをしてくれそうです。ブックマークに位置情報が追加されただけでも、遊びとしては面白いかも。
ちなみに、ノートパソコンではなくて、携帯すべてにGPSが付くともっと面白いことができそうですね。特に、全ての携帯がサーバーに位置を教えてくれているとものすごく面白いことができそうです。
Posted by: satoshi | 2005.10.16 at 22:02
一歩出遅れましたが後輩と話していておもしろいアイデアがでたのでコメントです.
・レジャー用天気予報
現在位置を利用してピンポイント予報を行う
レジャーの目的に応じて,付加情報を提供する
例:
登山客→濃霧,雷雨予報
サーファー→ビッグウェーブ予報
釣り人→入れ食い予報(満潮・干潮時刻から予測)
天体マニア→星に願いを予報(現在地からどちらの方向に流星がみれるか)
・現在地近くの施設情報を教えてくれるサービス
例:
けがをしたら→直近の病院
はらへったら→直近の吉野屋
もよおしたら→直近のトイレ
後者は携帯につけた方が良さそうですね
Posted by: kotak | 2005.10.17 at 06:41
自律的に接続しまくり増殖しまくる無線LANネットワークインフラ構築。
bittorrentみたいに接続しながらリピータになればいい。好きな時に切っていいよ、誰かがつながってるし、って感じで。
参加したい人がいればいるだけ高速になるとか強力になるとか…コンテンツオリエンティッドな自己増殖勝手ネットワークシステムとか。ここまで来ないとつながらん、鹿児島までいくか!みたいな。使いてぇー!みたいな。
インターネットって、場所も関係ないよね?田舎だって仕事できるじゃん?だったわけで、GPSって位置なんだから、つながるためにその場所に行くかね、ぐらいは必要かと。
GPS無いの?場所わかんないと無理じゃん?とか、そこじゃできないべ?みたいな。必要なくなったら消滅するんだからいいじゃん?とかね。
可能性を感じてしまいました、わけわかですんません。
Posted by: peek | 2005.10.17 at 09:57
フリーホットスポットが増えてきたときに、「過去24時間に無料で無線LANに繋がることが出来た場所」を Google Map 上に表示するだけですごく便利ですね。
Posted by: satoshi | 2005.10.17 at 10:03
そうか、位置情報サービス系だったら既存のPHS網などでも可能
だと思ったから携帯のエリア範囲外でのサービスを考えてしまった
けど、そのUSBで取得した位置情報をユーザーの意思次第でどこ
のサーバーにも送信できるということだから、今までiエリアとか大手携帯キャリア
等にほぼ根幹を独占されていた位置情報サービスが広く「携帯勝手サイト」、
いや一般のPC向けサイトにも提供可能な時代が来たと言う事だったんですね。
とするとドコモがはじめるトランシーバみたいなPTTサービスのような
GoogleMaps上に近辺の不特定多数にメッセージ送るサービスとか、、、(謎)
Posted by: ほげほげ | 2005.10.17 at 11:08
こんにちは。
皆さんスゴイですね。
ボクも自分なりに考えてみました。
ちょっと自信あります。
パソコンじゃないですけど。
主にペット用の発信器です。
これだけ小さければ電池とあるいはソーラーパネルと併せても
首輪の大きさにスマートに仕込めると思います。
パソコンに仕込まれても、
自分の位置を検出されるのを嫌う人もいるわけだし。
でもそれが愛する、犬や猫だとそんな事は言わないと思うし。
子供という考えも成り立ちますが、
それだと悪用されて取り返しのつかない事になった時の事を考えると
やはり犬猫用で良いんじゃないかなと。
どうせ首輪付けるならGPS機能付きという選択肢もありではないかなと。
また学術用途にも期待出来ます。
動物の生態調査に一度とらえて付けてしまえば、
今までのように野を越え山を越えて電波を拾いにフィールドワークしなくてすみますから。
製品の立ち上げ段階で、値段が高かったり多少性能が安定しなくても研究用途なら気に入ってくれそうなのも魅力的です。
今すぐにでも自分で始めたいところですが、
きっと、いずれ誰かも思いつくし、
それならばこちらのblogの趣旨を感じ取って
一番最初の言出しっぺの栄誉に浴したいとの思いから
書き込みさせていただいております。
Posted by: オヤカタ | 2005.10.17 at 14:25
・(1)Earth Diary(地球上の巨大な日記(サイト)を作る)。その日、どこで、誰が、何をしたか(写真を貼ったり)がわかり、誰でも、書き込めるサイトを作る。(新しい情報発信サイトか思い出?サイトのような。)
・(2)カーナビのようなナビゲーションシステムをアプリあるいは、地図検索システムに組み込む。
・(3)Googleマップ上に人のモデルを作る(自分で変更可能だと面白いかな)、あるいは地区毎の統計人数をGPSから計算して表示。
・(4)位置の近い人とメッセンジャーで会話したり、ゲームできる仕組み。
携帯電話全台で使えれば、もっと面白いことができそうですね。
しかし、毎度ながらこの「Life is beautiful」は面白いことをするなぁ。と感心しております。
Posted by: nanaseG | 2005.10.17 at 15:26
いつも興味深いことばかり書かれているのでとてもたのしみに見ています。
もし全てのノートPCにGPSが搭載されたら、企業としてはWi-Fiをどこに設置したら良いかという経営戦略になると思います。どこでノートパソコンが多く使われているか。またこのポイントには既にWi-Fiが設置されているが、混雑のため接続速度が遅いためもっと増やそうとか。
最近外にPCを持ち運ぶというビジネスライクなことを大学勢の身分で試してみたらとても勉強が効率的に進んだので(ていうか家にいるとなかなか勉強しないので)、インターネットももっと気軽に出来たらいいな、と思っています。
でもそれにはまず契約先プロバイダ企業の巨大化が必須条件ですが…。
Posted by: oamia | 2005.10.17 at 23:09
初めまして。
位置を絡めたblogもしくは掲示板のようなものを以前作りましたが、結構面白いです。
http://ld.minken.net/
上のサイトで使っているようなGPS付携帯はやはりリソースの制約が大きくて出来る事がどうしても限られますけど、PCなら可能性はグンと拡がりますね。音声や動画と位置を結びつけるだけでも面白そうです。
Posted by: motonaga | 2005.10.20 at 03:01
GPSの位置情報に第三者機関保証の鍵が付いたら凄くアツいなあ。
GPSがオブジェクト指向インターフェースの自動的判断要素の一つに含まれると考えるだけで色々と想像が膨らみますね。
ウィンドウズ上のファイルを右クリックして「この場所に保存」とすると、実際にその場所に行かないとファイルを手に入れられない仮想タイムカプセルサービス。「この場所に印刷」とすればそこにプリンタもって行くと自動的に印刷が始まったり。
・郵便局のはがきに「電子化OK」というチェックをつければ自動的に紙情報を電子化してさらには郵便番号住所と連携した場所に届く仮想郵便サービス。
・異常時に位置情報をみて駆けつけるシークレットサービス。
・メッカの方向を割り出して近隣の目立つ建物を説明に使って教えてくれるサービス
・GPS位置情報と太陽/月の位置を基準に方角を教えてくれるサービス
・GPSをペンとして捕らえ地面にお絵かき
・GPS情報を持ってる人同士を線として繋ぐことで図形を作成するボーイスカウト的な遊び(作成するために、該当の場所にいる人に連絡して協力してもらわなければならない。SNSのコンテンツとして?)
HOTSPOT経由等で仮想世界サーバーに接続した状態・・・なんて考えるといくらでも出てきそうです。
Posted by: いずこ | 2005.11.05 at 09:01
・無線LAN基地局の省電力化システム
結局1つしか思い浮かばなかった・・・。
Posted by: よっしぃ | 2006.03.28 at 21:33
ペットとか、子どもとか、事故情報とか、要するにどこにいるのか追跡可能ということですね。軍事利用もされるかもしれません。
ただ昔のタコメーターみたいになると悪夢ですけど。。。
会社や政府などの強い立場に対しては、個人がプライバシーをとられないようなブロックするデバイスとか。ストーカーに悪用対策とかを先に考えてしまいます。
結局自分の携帯やパソコンから発信したい時が、ほかの誰かが受信したい時だ、というタイミングでないと、楽しくならないと思うのです。
たとえば、GPSを持っている人がつぎつぎとパフォーマンスを連続していくとか、アートギャラリー間に来たユニークなお客さん情報を連結するとか。芸達者な芸人に飲み屋さんをまわってもらって、一言パフォーマンスをやってもらう情報を、芸人さん自身が発信してももちろんいいし、見た人が良いと思ったら、次行くところを発信して人を集めてあげたりすると、みんなで盛り上がるかも。
Posted by: はじめまして | 2006.07.27 at 23:51