iPod の UI を UIEngine で作ってみた
2005.10.25
私の会社(UIEvolution Inc.)は、携帯電話やセットトップボックスなど各種組み込み機器向けのユーザー・インターフェイスを作るための AJAX ミドルウェア、UIEngine を開発・ライセンスしているのだが、顧客による技術評価の過程で、「どんなユーザー・インターフェイスが実現可能なのか?」と聞かれることがしばしばある。
そんな時に個別の機能を説明するのも一つの手法だが、それだと、なかなか最終製品のイメージを持ってもらえない。そこで、ある程度作りこんだデモを見せる時もあるのだが、そうすると、今度はそのデモが一人歩きしてしまい、その時に見せた特定のユーザーインターフェイスの良し悪しの話になってしまう危険をはらんでいる。
そこで、(昨日の夕方に思いついたばかりだが)今までとは趣向を変えて、UIEngine を使って iPod のユーザーインターフェイスをほぼ100%再現するデモを作ってみた(メニュー遷移の部分のみ)。こうすれば、うちが特定のユーザーインターフェイスをライセンスしようとしているわけではないことを明確にしつつ、UIEngine を使ってどんなことができるかを示すこともできる。
【デモ】 iPod エミュレーター ← クリックすると別ウィンドウでデモが走る(Java の実行環境が必要)
このアプローチの微妙なところは、著作権の扱いである。そのまま商品に出来ないことは誰が見ても明らかなはずだが、顧客が万が一勘違いしてそのまま使ってしまった場合、こちらにも責任が生じるような気もする。うーん、どうしよう、せっかく良いサンプルが出来たと思ったのに…。
これの何処に AJAX なことをしているんですか?
Posted by: hoge | 2005.10.25 at 20:22
このデモですが、携帯電話やセットトップボックス向けのAJAXエンジンであるUIEngineを使って作られています。XMLとScriptで作られたウェブ・コンテンツであるにも関わらず、あたかもC++とかJavaで作られたようにきびきびと動く、という点が特徴です。
従来の手法だと、この手のユーザーインターフェイスを作るのにはハードウェアに思いっきり依存したC++のコードを作らねばならなかったので、とても工数がかかったのですが、こういった新しい技術を使うことにより、開発費も抑えられるし、ビデオや音楽配信サービスなどとの融合性もとても良くなります。
Posted by: satoshi | 2005.10.25 at 22:42
実はUI Engineのアプリ、動かせていないのですよ。IEの設定とかで何とかなるのかな?JAVA関係はONにしたのだけど、Win2KとWinXPの別パソコンでもダメだった ><
Posted by: えーちゃん | 2005.10.27 at 05:54
Nakjima さんはメニューに着目していらっしゃいますが、ホイールの持つ可能性をもっと活用しても良いように思います。従来のテンキーや qwerty キーボードの限界を超えた、今までとはまったく違った入力方法を備えた携帯電話や携帯デバイスが作れるでしょうね(現在の携帯電話程度の機能ならホイールと一つか二つのブタンですべての操作が可能)。
Posted by: silvervine | 2005.11.15 at 20:23