新しい Microsoft を引き継ぐのは Ray Ozzieか?
ツインピークスの森でする霧の中のゴルフ

ブログ用ミニアプリ: 第二弾、Sudoku

 ブログ用ミニアプリとして、「箱入り娘」を公開したのは今年の7月のことだ(参照)。その時には、シリーズ化して色々なミニゲームやツールを公開していこうという構想を持っていたのだが、その後が続かなかった。忙しかったのもあるが、読者の反応がイマイチだったのも原因である(このブログの読者層を考えれば当然ではあるが…)。

 しかし、最近になって季刊誌の編集者からブログ用アクセサリとして紹介したいという連絡が入ったり(12月下旬にインプレスから発売の「みんなのブログ Vol.6」に掲載される予定)、ブログパーツをさがせというサイトで紹介されてアクセスが増えたりと、突然「箱入り娘」が注目されはじめた。

 注目が集まるとがぜん張り切ってしまうのが人の常。まさに「豚もおだてりゃ木に登る」である。そこで、5ヶ月ぶりに第二段の公開に踏み切ることにした。今回のミニアプリは、日本発のパズルでありながら今年になって欧米で大ブレークをしている「sudoku」(日本では、「ナンプレ」とか「数独」という名で知られている)。

箱入り娘と同じように、以下の HTML コードをブログの適当な場所(例えばサイドバー)に貼り付けてもらうだけでよい。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0"
  src="http://demo.uievolution.com/sandbox/satoshi/MiniApps/Sudoku.html"
  frameborder="0" width="150" scrolling="no"
 
height="180" style="FLOAT: left">
</iframe>

 ユーザーインターフェイスは、元々携帯用に作られたものなので、キーボードを前提としている。方向キーで操作するセルにカーソルを動かし、数字キー(ただし、1~5)を押して数字を置いていく。消したい時は0を押す。正しい答えにたどり着けば、"You've got it" と表示される。

 ちなみに、もしこのミニアプリを自分のブログやホームページなどに貼り付けた場合、トラックバックかコメントでそのことを知らせていただくとありがたい。そうすれば、もっと元気が出て、今度は5ヶ月も間を空けずに次のミニアプリを公開できるかも知れない。

Comments

Account Deleted

実はGoogleMapsAPIについて勉強に、と、いろいろ巡っていたところ、こちらにたどり着きました。

第二弾、早速紹介させていただきました。
ちっちゃくて本格的なミニゲーム、なかなかないので本当に見つけた時は嬉しかったです。リンクまで貼っていただいて本当にありがとうございます。(・・・それにしても場違いな感じでほんとすみません)

次回作、期待さしあげてよいものだろうかと迷いつつ。のんびり楽しみに待ってます。

satoshi

satokotoさん、第二弾の紹介記事、ありがとうございます。私はこの手の「ブログ用ミニアプリ」には結構面白いポテンシャルがあるのではと期待しています。これからも、色々と実験して行きたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。

AKTK

先週までワシントンDC近辺に滞在していましたが、メトロの中で人目もはばからずSUDOKUに熱中する巨体のアメリカ人を見、ほほえましいものを感じました。
「ブログ用ミニアプリ」を誰もが簡単に作れるようになれば、GoogleMapのような面白い展開も可能かもしれませんね。
まずは、SUDOKUのオリジナル問題を作れる程度のもの、そして、その後は、、期待も膨らみます。

satoshi

AKTKさん、まさにそうですよね。がんばります。

み。

SUDOKU歴20年。
こんな気軽にできるミニゲームを作ってくださって感激です。
箱入り娘のほうは、ココに何度もお邪魔してトライしてますが、出来た事がありません。SUDOKUはかなり得意なのになんですが(苦笑)
ありがとうございました。

MadBoo

1~9のやつは直感的に残ってる数字がわからずに、何度もイチ、ニ、サン、シ、ゴ...と口の中で数えてしまいまが、5までしかないと無い数字がひと目でわかって気持ち良く気軽に遊べるのがいいですね。さっそく自分のところに貼ってみました。ありがとうございます。

satoshi

喜んでいただいて、光栄です。私もこれを携帯で走らせて、暇な時に楽しんでます。今度、ドコモ版も配布しますね。

Fancy Head

以前から気にはなっていた数独でしたが、なかなかふれる機会がありませんでした。それがついにこのミニアプリで初めてプレイすることができました。正直に云って5×5だから遊べていたのかもしれません。
思わず、2時間ぐらいやっていたのは秘密だったりしますが…

さっそく、私のサイトにも張ってしまいました。
これからもミニアプリ開発を楽しみにしています。

Satoshi

 私も、短気なので5x5ぐらいが丁度良いようです。

hiro

自分でも作ってみようかと思ったりしたのですが、私にはそれだけの能力がないようです。また新しいのができましたら追加をさせていただきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたしますす。

Ane

私のところにも貼らせていただきました♪
ありがとう。(-人-)

nana

貼らせていただきました!
これ大好きなんでついつい夢中になってしまいます。
これからも頑張って下さい!!

olaf miller

Play more SUDOKU な日々!!

Account Deleted

ご無沙汰しています。ブログパーツをさがせのsatokotoです。
(iPhoneアプリではいつもお世話になっています)
少し前から、ブログ用ミニアプリが表示できなくなっているのでご報告にあがりました。
使い続けたいので、ぜひぜひご検討をよろしくお願いします。

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)