DNA マーカー『M122』を持つ人は、お米が大好き!?
2006.01.28
2ヶ月ほど前に妻が大好きな Good Morning America で Genographic Project の存在を知り、さっそくキットを取り寄せて DNA サンプルを送っておいたのだが、テストの結果をチェックするのをすっかり忘れていたことに今日気が付いた。
そこで Genographic のサイトに行き、私の DNA サンプルの識別番号を入力すると、結果が表示される(左の図)。私の祖先は、アフリカから中近東を経て、大陸を渡ってきたらしい。
結果を見たときには、「どうせ日本人は皆同じような結果が出ているのではないか」と思ったのだが、他にもこのテストの結果を公開している日本人のものと比べてみると(参照1、参照2、参照3)、かなり異なった結果である。
このプロジェクトは99ドルの手数料(+DNAサンプルを送る時の送料)を払えば誰でも参加できるオープンなプロジェクトである。自分の先祖がどんなルートで日本に来たのか興味がある人にはお勧めである(日本語の説明はこちら)。
ちなみに、私のDNAに残された祖先の足跡、DNAマーカーは、5つほど見つかったのであるが、特に納得できたのが M122。このサイトの説明によると「M122 は稲作文化とともに広がった」とある。私が「白いご飯」があれほど好きなのは私の持つ M122 のなせる技だったのだ。これからは、皆が「まずビール!」と言うタイミングで、遠慮せずに「まず白いご飯!」と言ってしまおう^^。
Satoshiさん、ものすごく気になるので質問させて下さい。
DNAサンプル提出時に出生国データも提出するのでしょうか?
もし、今回の結果がそのデータ無しで導き出されたのであればかなりの感動ものです!
Posted by: meigara | 2006.01.29 at 06:32
DNAサンプルを送るときに提出するデータは、性別のみです。プライバシー保護には結構気を使った仕組みになっており、名前も現住所も知らせる必要はありません。DNAキットにあらかじめついているユニークなIDを控えておき、サンプルの送付後にそのIDを使ってウェブサイトで調べるだけです。
Posted by: Satoshi | 2006.01.29 at 07:49
ご回答ありがとうございます。
シアトル在住のSatoshiさんの結果がこうなのであれば、かなり信憑性が高いようですね。
そうなると、兄弟で別々に検査してもらって同じ結果になるかとか、いろいろと試してみたくなってきました!
やってみようかなぁ...
Posted by: meigara | 2006.01.29 at 08:47
面白いプロジェクトですね。非常に好奇心をくすぐられます。
meigaraさん,兄弟間での結果の類似性ですが,一卵性双生児でない限り,生まれたときの子供への遺伝的影響の違いから,全く一致はしないかもしれません。父と母のルートが(たぶん)異なるので,両親のどちらかの影響を強く受けるのではないでしょうか。
むしろ,これを使って父(母)親と父(母)親に似ている子供との間の相関性を調べると面白そうです。自分は父親似なのか?母親似なのか?DNAレベルで判定されてしまうと(^^;
Posted by: lockcole | 2006.01.29 at 16:47
いやいや、ホントに興味深いプロジェクトですね。もしかしたら私もM122かも知れません。だって、お米大好き!ですからぁ。^^;
Posted by: イプログダイレクトの店長 | 2006.01.30 at 06:53
はじめまして
Genographic Project登録してみました(^^
たのしみだなぁ
Posted by: shikaku | 2006.02.02 at 05:49