「今日のひとこと」、4日で10万ページビュー突破
2006.01.15
先日このブログで公開したばかりの「コミュニティ型『今日のひとこと』」。私としては、こんな形でウェブ・アプリケーションの作成・運営を誰の助けも借りずに自らするのは始めてのことなので、色々と勉強になる。備忘録の意味も含めて、学んだことをここに適宜書いていこうかと思う。
まず驚いたのは、ことわざ・名言の投稿が予想以上に多いこと。初日に200以上あったのだが、その後も順調に伸び、すでに700を越す。ブログのコメントにしても、ブックマークにしてもこんな数で入ってくることはない。やはり、誰でも簡単に投稿できること、匿名で投稿ができること、投稿したものがすぐに反映されること、が良かったのだろう。
このままだと今週中には1000を超えることが確実である。増え続けることわざ・名言を効率よく処理するためには、今週末までにはプログラムを変更する必要がありそうだ。「サービスを止めずにプログラムを変更する」、という芸当を Perl 初心者の私がきちんとできるものか少し緊張している。
もう一つの驚きが、ページ・ビューの多さ。ビジターの数は一日約5000と、私のブログのビジターの数を考えれば予想通りの数だが、一日3万を越すページ・ビューは予想外だ。これは、かなりの数の人が「次ぎ」を何回も押してどんなことわざ・名言が投稿されたかを見ていることを示すが、これもやはり「ユーザー参加型」にしたからこその効果だろう。他の人がどんなものを投稿しているのかを見るのは楽しいものだ。
このレンタル・サーバーを借りたのが1月の3日、そこから Perl の勉強を始めながら、このウェブ・アプリを作り、10日目の公開初日に3万を超すページ・ビュー、公開後4日でのべ10万超とは驚異的なスピードである。実際にこの企画を思いついたのは1月の9日なので、企画から10万ページ・ビュー達成までわずか一週間である。
まだ効果が見えて来てはいないが、私が楽しみにしているのが、このミニ・アプリをブログ・パーツとして他のブログに貼り付けていただくことによる、バイラル・マーケティングの効果。今のところ、10ほどのブログサイトで採用されていたばかりで、そこからのページ・ビューはトータルでも3000ページ・ビュー程度。私のブログからのページビューは、このブログそのもののビジターが増えない限り増えるとは思えないので、これからのページビューの伸びはそういったほかのブログが頼りである。
いつのまにか、このブログが「Web2.0実験室」のようになってきたが、それも悪くない。やはり私のタイトルは、Chief Executive Officer よりも、Chief Prototyping Officer の方が向いている。
こんにちは。みなさん、お気に入りのブログって、ありますか?私は渡辺千賀さんのブログがお気に入り。http://www.chikawatanabe.com/
このブログ、専門のITだけじゃなくて、日常のひとコマもエッセイ風に書いているのですが、これがなかなか面白い。一度、訪れてはいかが。
Posted by: ぶらぶら | 2006.01.15 at 19:20
ページビューなら負けない・・・
というわけで、貼り付けてみました
明日のページビュー統計がどうなってるか楽しみです(-w
Posted by: 心は萌え | 2006.01.15 at 22:34
結構よくできたことわざがあるので、投票するしくみを考えてみてはいかがでしょうか。自分で投稿したものの評価を高くしようといたずらする人の対策を考えないといけませんが。
Posted by: himazu | 2006.01.16 at 00:00
いつも質の高い面白い記事ありがとうございます。
本日のひとことは非常に楽しいものですね。
何回も「次ぎ」をクリックして楽しんでます。
ニヤリと頬が緩みっぱなしです。
素敵なプログラムありがとうございます
2つほど登録もしました。
ただ、所々3行目くらいが隠されて見えないときがあります。
・登録ミスを修正できるような機能
が追加されるともっと使いやすいなぁ。
Posted by: Vanguard | 2006.01.16 at 02:19
投票による評価や登録ミスの修正ができるようにするには
大幅な変更が要りそうですね。この短さならば
投稿は一端不可視状態でストックされて管理者の承認で
表示されるようになる、ぐらいでも大丈夫な気がします。
Posted by: Takanori Kido | 2006.01.16 at 05:27
初めてコメントさせて頂きます。
いつも興味深く読んでいます。
「今日のひとこと」、とても面白いです。
感動しました。
ブログの新しい形を見たような気がします。
僕も何か作りたくなりました。
Posted by: takada | 2006.01.16 at 05:59
長い文字列が入力された時の表示の問題点を少し解消するように変更しました。これで、33文字までベタで書かれた文でも表示できるようになりました。それ以上の長さだとレイアウトの都合上、4行目は隠れてしまいます。
Posted by: Satoshi | 2006.01.16 at 06:43
全登録数のカウンターが左下ぐらいに出ると良いですね。
「あ、登録したら1上がった」
という、フィードバックが心地よいと思いました。
Posted by: AKTK | 2006.01.16 at 07:34
心は萌えさん、さすがですね。ビジター数、ページビュー、共にピーク(14日)の倍以上です(16日の統計で、1万ビジター、6万超のページビューです)。
Posted by: Satoshi | 2006.01.16 at 14:37
17日の結果ですが、ページビューは、16日とほぼ同じの6万強、しかし、ユニークビジターの数が順調に増えています。
初日から数えると
4707,5103,4985,4840,10634,13214
となります。最初の4日は私のブログの読者ですが、その後は「心は萌」さんを含めた viral marketing の効果ですね。今日も幾つかのブログでこれをブログパーツとして採用していただいたので、まだまだ延び続けると予想できます。
Posted by: Satoshi | 2006.01.17 at 14:48