ブログ用ミニアプリ: 「ラーメン大好き」
2006.01.30
前回のブログ用ミニアプリ、「コミュニティ型『今日のひとこと』」、とても好評である。色々な方のブログに採用されているので、今月の11日に公開したばかりなのに、既に累積ページビューは60万を超える。やはり「誰でもコンテンツを追加できる」コミュニティ型であることと、「誰でも自分のブログに貼り付けることができる」タイプであることが良いのだろう。
そこで、第四弾はその応用編。コミュニティ型の力で全国のおいしいラーメン屋さんを見つけようという企画、「ラーメン大好き」である。
この企画への参加の方法は二つある。
(1)自分のお気に入りのラーメン屋さんを『追加』する
(2)このブログパーツを自分のブログのサイドバーなどに貼り付ける
(1)はとても簡単で、このアプリの『追加』リンクをクリックし、お店の名前、もよりの駅、そして自分なりのコメント(オプション)を入力して、『登録』ボタンを押していただくだけで良い。複数登録しても、既に入力されているお店をダブって登録しても、ぜんぜんかまわないので、どんどん追加していただきたい。
(2)はブログを持っている方にしかお願いできないのだが、下記の HTML をブログ・エントリー、もしくは、ブログのサイドバーに貼り付けていただくだけで良い。
<iframe marginwidth="0" marginheight="0"
src="http://www.uicentric.com/guide/ramen/myramen.php"
frameborder="0" width="160" scrolling="no"
height="148">
</iframe>
先の「今日のひとこと」と同じく、これも、皆さんに沢山のラーメン屋さんを登録していただいてこそ価値の出るアプリなので、ぜひとも積極的な登録をお願いしたい。
Google Mapsとも連携したいですね!
Posted by: Yam | 2006.01.31 at 02:06
Google Map と連携ですか、いいですね。何ができるか考えてみます!
Posted by: Satoshi | 2006.01.31 at 15:03
ラーメンの説明部分を編集できると嬉しいですね。
Posted by: 今野 | 2006.01.31 at 16:52
駅名だけでは場所が分からないこともあるので、せめて都道府県、できれば市町村まで入力するようにすると良いのではないでしょうか?
Posted by: Baatarism | 2006.01.31 at 17:13
「ラーメン大好き」いいですね、これ。で、今日のエントリ(ラーメン屋の行列)を読んで思ったのですが、「ラーメン大好き」にも行列があると良いと思います。「わしも食べたがうまかった」ボタンとでも言いましょうか。 ..と言うのも「今日のひとこと」は読んだ人が良い!かイマイチ!かは自分で判断できるけど「ラーメン大好き」ではそれだけだと判断出来ないので。まぁ、リアルワールドで行列を確認するのが確実ではありますが。
Posted by: luka | 2006.01.31 at 20:40
「わしも食べたがうまかった」ボタン、欲しいですね。別個に投票システムは作ってあるので、それと組み合わせれば良いかも…。
ちなみに、Google Map との連携機能、追加してみました。座標を入れていただくのは現実的ではないので、店名と駅名で Google Local でサーチするようにしましたが、80%ぐらいの確率でうまく行くようです。
Posted by: Satoshi | 2006.01.31 at 21:42
はじめまして、いつも楽しみに拝見させていただいてます。
アルファブロガの投票にも本ブログを投票させていただきました!
本アプリも早速投稿すると共に、私のブログのサイドバーに
登録させていただきました!
Posted by: 43 | 2006.02.01 at 09:08
はじめまして、ajiと申します。
環境系のblogを運営していまして、そこでこのようなアプリを設置したいと考えています。
地域で活動するNPOや、環境意識の高い商店などを投稿してもらいランダムで表示するティッカーのようなものです。
ただプログラミングの知識が皆無に等しいため、その手段がわかりません。どのようにすれば、「ラーメン大好き」のようなものを製作することができますでしょうか?お教えくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。
Posted by: aji | 2006.02.06 at 01:11
このサイトにミニアプリが付いてるのがうっとおしいです。
アプレットの起動時間がイライラするし、時にはブラウザがおかしくなって余計にイライラさせられます。
アプリ専用のページを別に設けるなどして「強制的にアプリを見せつけられる」事態を何とかもらえないでしょうか?
ミニアプリが嫌いなのでこのサイトの訪問をやめる時があります。Javaのサポートをoffにしてからというのも面倒なのでやりません。
Posted by: yimado | 2006.02.07 at 00:36
お借りします!!!
Posted by: イズミダ | 2006.04.18 at 06:25
「本日のひとこと」のブログパーツを使用させていただきました。
Posted by: Endless | 2006.05.03 at 15:32
「ラーメン大好き」と同名のブログを始めました。
グーグルマップにも興味津々です。
これからもヨロシク。
Posted by: こやじ | 2006.05.11 at 07:50
いただきましたー。
らーめんが大好きなので、これからもどんどん登録していきたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by: かのん | 2006.06.28 at 06:13
この間はどうも。
Blogリニューアル中でイロイロとを勉強しています。RSSリーダー使ってみたり、そのリーダーのCSS変えてみたり・・・(コピペだけどね)。
でもスゴいよね、そういう情報をWebで得て、貼り付けるだけで体裁変わっちゃうんだから!
「ラーメン大好き」、いいねぇ。雑誌に載っていたので、気にはなっていたんだよね。個人的には貼り付けたいんだけど、HPから移行して営業ツールにしていきたいと思っているので、うちのイロじゃないんだよなぁ・・・。
そうそう、16日泊まりに行きます。
17日昼頃の便で北海道です。
Posted by: Boh Boh | 2006.07.07 at 09:28
みんなで店を書き込んで増やしていくブログパーツなんて素敵ですね!
早速私のブログにも貼らせていただきました。
ラーメン大好きな人たちの輪がもっと広がりますように♪
Posted by: はぴ | 2006.08.22 at 05:19
全国のラーメン屋さんが私の手に・・・
あとは、お店へ行く旅費だけ♪
いただきました!今後もがんばってください!
Posted by: ichi | 2006.10.18 at 01:21
設置します他
Posted by: hg | 2007.04.11 at 20:17
半年ほど前から利用させて頂いておりますが、最近スパム投稿が増えているようですね。メンテナンスをよろしくお願いいたします。
有用な情報が表示されなくなると撤去せざるを得なくなりますが、それだけは避けたいですので。
Posted by: MM | 2007.10.16 at 02:33
私も半年ほど利用させていただいています。上記ポストのMMさんに同意見です。軽く,コンセプトも素敵なパーツですから,良い状態が保てることを願っています。
(投稿文字種によるフィルタリングをするだけでも現状の対策としては効果があると感じています。)
Posted by: shin | 2007.10.24 at 02:57
afrikvg rxjdqmakg dxgkvau apisq qfyb xzwotsjf blor
Posted by: xhyldbm aehoyrl | 2007.12.02 at 22:24