Web2.0実験室: Trackback Station を作ってみた
2006.01.23
今年に入ってから、PHP だとか Perl だとかで色々なウェブ・サービスを作って遊んでいるのだが、はっきり言って思いっきり楽しい。初めてのパソコン(TK-80)を手に入れた時のワクワク感と同じだ。「やはり私はプログラムを書くために生まれて来たんだな」とつくづく思う。会社の経営なんて誰かに任せて、もう一度、一プログラマーに戻りたいぐらいだ(関係者の方々へ:冗談ですよ、冗談^^;)。
「PHP+MySQLでウェブサイトを作るのは簡単だ」とは聞いていたのだが、これほど簡単だとは驚きだ。こんなに手軽にできるものなら、もっと早く始めておくべきだった。と、少し後悔しているが、今からでも遅くないのでどんどん面白いものを作って行こうと決意した。
そこで今日、ミーティングの合間に作ったてみたのが、ブログからのトラックバックを受け付けて表示するTrackback Station。Six Apart のサイトに書いてある Trackback の Technical Specification を見て以来、一度ゼロから作ってみたかったのだ。まだ順番に表示する機能しかないが、トラックバックで送られてきた情報は、データベースに取り込む仕組みなので、後から色々と遊べそうだ。
ちなみに、この手のプロトタイプを作ったらすぐにブログを通じて公開できてしまうところがまたまた楽しい。ただし、単に「Trackback Stationが出来ました、テストにご協力ください」と言っても誰もしてくれるとは思えないので、今話題のある事件に特化した Trackback Station を作ってみた。題して、
詳しくは、そちらに書いてあるので、ぜひともご協力願いたい。少しぐらい古いエントリーでも良いので、「ライブドア事件」に少しでも関係のあるものから、トラックバックを送っていただければ良いのでお願いする。トラックバックURLは、 http://www.uicentric.com/app/tb/tbreceiver.php?livedoor1 である。
ちなみに、この程度の小規模なプログラムを、人材募集の際に課題として出題して、履歴書とともにサイトのアドレスとソースコードを送ってもらうのも悪くないと思った。これから、UIE Japan に応募してくるエンジニアの方(参照)は、腕試しに作ってみると良いかも知れない。
この写真のコップは、、!PoweredByUIEですね。あえて中の液体が白いのは目立たなくしたのでしょうか?私は釣られてしまったんですね。
ところで、私の会社のエンジニア募集でも小規模プログラム(マインスイーパー等)を出題しています。その中の評価基準で重視するのが「次読む人にうったえかけるようなコメントになっているか?」。エンジニアの哲学がコメントに現れるものです。ご参考までに。普通のプログラマーはまず採用になりません。一風変わった人ばかりですね。
Posted by: AKTK | 2006.01.23 at 22:40
いつも楽しく勉強させていただいてます。ありがとうございます。はじめまして・・・
ライブドア事件に関するステーションにトラバするつもりで普通にトラバしてしまいました。すいません。削除してもらってOKです。
Posted by: ttl2 | 2006.01.24 at 00:49
おおー、このコップ欲しいです!(笑)。
私は最近旅行先で買ってきたスタバのご当地マグを利用して
いるのですが、そこの表示は非常に目につくんですよね。
薄型で曲げられるディスプレイとユビキタスネットワークが
もっと発達したら今ブログにadsenseを貼り付けるてるような
調子でみんなが自分のコップに広告配信する権利を企業に
売るようになって、そうしたら逆に広告の出ないコップで
お酒を飲むのがちょっとしたステータスシンボルに
なったりするのかなと、星新一的な世界が脳裏をかすめました。
Posted by: Takanori Kido | 2006.01.24 at 06:16