アマゾン・アフィリエイトの売り上げを一時的にだが数倍にする裏技
2006.06.03
このブログに「Web2.0実験室」というカテゴリーをもうけたのは数ヶ月前。「実験室」というと技術的な実験ばかりかと誤解する人がいるかも知れないが、そうではない。ウェブ・サービスを考える上でとても重要なのは、人間の行動心理学。新しいアイデアが浮かんだら、あれこれ悩む前に試してみて人々の反応をみる、という実験がリアルタイムにできる点が今の時代のもの作りの楽しさだ。
このブログでも、今まで色々な実験を試してきた。「今日のひとこと」、「ラーメン大好き」というブログパーツを使った実験、「なぜFカップを持つグラビアアイドルが最近増えたのか、に関する一考察」というエントリーを使った「サーチエンジン最適化遊び」。ここまで書いて気がついた方も多いと思うが、三日前の、「ベストセラー・ブックス(4月~5月)」というエントリーも、やはり実験である。一般の本屋さんと同じ様に、売れ筋の本をベストセラー・ブックスという形で再度紹介することにより、実際の売り上げに変化が生じるものかどうかを知りたかったのである。
実験前から、「多少は売り上げ増があるのではないか」とは予想していたのだが、実際には私の予想をはるかに上回る結果となった。分かりやすいように、過去10日間のこのブログを介した本の販売数をグラフにしてみた。
ベストセラー・ブックスを発表した翌日が、いきなり普段の5倍の売り上げ。続く二日間も明らかに普段を上回っており、この因果関係は明らかである。やはり「おもてなし」は大切なのだ。
【追伸】 ちなみに、このエントリーを読んで、「自分のブログでもベストセラー・ブックスを発表してみよう」と考える人もいるだろう。その場合、ベストセラーの発表時にはトラックバックを送っていただき、数日後に実際に売り上げが増えたかどうかをコメントで知らせていただくとありがたい。
Comments