日本のタミフル消費量が突出している理由
ぺそぎんでWeb2.0を表現してみた

12月12日に日本で講演します

Digital_tv

 日経エレクトロニクス主催の「デジタル・テレビの新たな挑戦」というセミナーで、講演をすることになったので、この場をお借りして(って自分のブログだろ!)告知させていただきます(なんで突然「ですます調」なんだ?)。「地デジなんて税金の無駄使い」「YouTubeに目くじら立ててどうする」「著作権法を見直すべきでは」なんて過激なことは決して言わず(いつも言ってるくせに)、まじめに技術的な話をしますので(UIEngineの宣伝するつもりなんじゃないの?)、ぜひともご覧に来てください(こうやって「ブログで宣伝するに違いないブロガー」だからだけの理由で講演を頼まれたんじゃないのかと不安にならないのか?)。

Comments

HgCdTe

ご講演拝聴しました。

マルチデバイス(TVでくつろぎながら、指はせわしくケータイを)のお話、
日本ではありそうな光景ですが、他の国での可能性は、どうでしょうか。

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)