「箱入り娘」が久々に復活
2006.12.13
Operaが落ちる、Firefoxが遅くなる、などと一部の人たちに評判の良くなかったJava版のUIEngineを使った箱入り娘。原因はブラウザー用のJavaVMの実装にあるとは言え、その問題が解決するまではひとまずはずしておくことにしたのが数ヶ月前。解決策がやっとできたので、久しぶりに箱入り娘を復活(このページの右上から二番目の「Ice Princess」)。
解決方法は、Flashの上で動くUIEngine。「小さくて軽くて、どんなOSの上だろうと、たとへ他のミドルウェアの上だろうと動いてしまうUIEngine」の特徴を生かした解決方法だ。パソコンのブラウザー上で安定して動くUIEngineは、こういったブログパーツだけでなく、さまざまなUIEngineベースのアプリケーションのデモなどにも使えるので、どうしても必要だったのだ。ActiveXやNetscape Plug-inでは一部のブラウザーでしか動かないし、JavaはJavaVMそのものが安定して動いてくれないので(何とかしてください、Sun Microsystemsの人)、結局のところどのブラウザーでも安定して動く、Flashの上に移植するのが一番良いとの結論に達したのだ。
ちなみに、Flash版のUIEngineは、かろうじて動き始めたばかりで、十分なテストをしていないので、まだ一般に配布はしていない。安定して動き始めたら、ベータ版として配布をする予定なので、少々お待ちいただきたい。もし、手持ちのブラウザーでこの箱入り娘がちゃんと動かない場合には、このエントリーのコメント欄にでも報告をいただけるととてもありがたい。
FireFox1.5ですが、白い四角が表示されるだけで、他何も表示されません。FlashPlayerは8のようです。IEでも同じ現象でした。
Posted by: UIEngineだ | 2006.12.13 at 06:45
Sleipner2.49とFlashPlayer8でも、上記の方と同じ状態です。
ただ、IE7とFlashPlayer9だと表示されました。
Posted by: 通りすがり | 2006.12.13 at 15:40
上記の件ですが、
Sleipner2.49とFlashPlayer9だと正しく表示されました。
Posted by: 通りすがり | 2006.12.13 at 15:44
ということは、FlashPlayer9が必須ということでしょうかね?
IE6+FlashPlayer9だとどうなのでしょうか?
Posted by: UIEngineだ | 2006.12.13 at 18:06
いつも楽しみに拝見しております。
IE6+FlashPlayer9は問題なく動きます。
Posted by: seikun | 2006.12.13 at 18:47
FireFox 1.5とFlashPlayer9で動作しました。
Posted by: ogayuki7 | 2006.12.13 at 19:31
MacOS X(Intel:10.4.8)上のFireFox 2.0とFlashPlayer9.0 r28で正常に動作しています。
Posted by: nets | 2006.12.14 at 00:13
FlashPlayer9,0,26,0だとエラーでしたが、9,0,28,0にバージョンを上げたら正常動作しました。
Firefox2.0、IE7どちらでもOKです。
Posted by: 太郎 | 2006.12.14 at 05:14
Sleipnir v1.63にFlashPlayer9.0.28をインストールしたら正常に動作しています。
Posted by: tsuda | 2006.12.14 at 15:50
上に「9,0,26,0でエラー」と書きましたが、
「9,0,0,296」の間違いでした。
すいません訂正します。
Posted by: 太郎 | 2006.12.15 at 23:42
sleipnir2.49(IE engine)+ Flashplayer 9,0,16,0 で動きました。
Posted by: M-) | 2006.12.23 at 09:00