凍結した道には注意しよう
2007.01.16
私の住むシアトルは、めずらしい大雪と氷点下の日々が続き、交通機関(とはいっても車とバスだけだが)が麻痺状態。いろいろなところで車が立ち往生しているため、普段15分かかるところが3時間かかったりと、大騒ぎだ。
特に悲惨なのは、一度融けた雪が凍って出来た凍結道路。4輪駆動もアンチロック・ブレーキも、凍結した坂道では何の役にも立たない。
ローカル局のKing5ニュースで、まさに凍結した道路で完全にコントロールを失っている車の様子が放映されていたのだが、ウェブサイトでも公開されているので、リンクを張っておく(音が出るので注意)。
22秒目ぐらいのところで、運転手の「Help!」という叫び声が入っているところが何とも言えない。ちなみに、このビデオは視聴者からネット経由で送られてきたものだそうだ。「こちら側」の代表選手みたいに言われるテレビ局も、こんな形で視聴者からのコンテンツを利用できれば、まだまだ捨てたものではない。
私はモンゴル在住ですが、今の時期は最高気温が-10℃以下のため道路は完全に凍りついています。しかし、気温が低すぎる為、逆に滑りにくいように思います。大部分の車は普通のセダン、タイヤはサマータイヤですが、コントロールを失う程の車はあまり見かけません。まあやはり歩いて道を渡る時は恐しいですが…
Posted by: harunire | 2007.01.16 at 20:59
叫び声は、Help!
じゃなくて、Look out!
ですね。
Posted by: ogayuki7 | 2007.01.17 at 02:39
Global Warming の影響なんでしょうか?
この寒さで、停電したらどうしようかと思いました。家は、外付けの蛇口が壊れて、水道管の修理技術を習得する羽目に会いました。プランに1週間、作業に結局1.5日かかりました。
Posted by: masato | 2007.01.21 at 17:38