テニスの楽しみは世界共通 [シャラポワ][画像]
書評:生物と無生物のあいだ

日曜の夜はペルセウス座流星群のピーク

 去年はこの流星群を見るために寝袋を引っ張り出して外で寝たりした私たち夫婦だが、あいにくすぐに月が出てしまい、あまりたくさんの流星を見ることができなかった。しかし、下の引用先によると今年は月もじゃまにならず、天気さえ良ければ一時間に60個は見ることができるだろうとのこと。ピークは今週の日曜の夜。これは見る価値があるかも!

It happens every year around August 12, but is often washed out by the moon. This year should be perfect: there is not much of a moon, and Mars is just below Perseus, giving you a great target. (the meteors are all over the sky, but all seem to radiate from Perseus). The peak will be Sunday night midnight through Monday morning at 2:00 AM (all times local) where you might see 60 meteors an hour.【Fun without Electricity: The Perseid Meteor Shower (TreeHugger)より引用】

【追記】日本の人にはこちらの方が有用な情報かも。

フィンランドのライチネン(Esko Lyytinen)らは、今年のペルセウス 座流星群は、日本時間で8月12日午前5時50分頃に、通常よりも活発な活動が見 られる可能性があると予測しています。この時刻には、日本では夜明けを迎え てしまっていますが、この予想が当たるとすれば、12日の明け方にかけて流星 数が増えていくことも期待されます。【今年のペルセウス座流星群は好条件より引用】

Comments

taron

12~13日のペルセウス座流星群は私も楽しみにしています。
ところで、ご紹介の情報(後者)の日付が[2004年8月5日 23時23分41秒]となっているのですが、「5時50分云々」は有効なのでしょうか?(とはいえ、もう過ぎちゃったのですが)

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)