「ウミウシの生殖活動ブログ」とアルファブロガーの話
交渉の場にのぞむ前にしておくべき心の準備

Mac向けMSN Messengerの異常なトラフィックについての質問

 最近、家からのインターネットへのアクセスが異常に重い。色々と調べたところ、息子のiMacで走らせているMSN Messengerが原因のようだ。それも、メッセージをやりとりしているかどうかに関係なく、セッションを幾つか開いているだけでものすごい量のネットトラフィックが発生する。

 日本と違い、こちら(米国)のネット事情はまだまだなので、我が家には1Mbps弱のADSLが来ているだけだが、それでもメッセンジャーのセッションを幾つか開いただけで、数百Kbpsを使ってしまうとは、ちょっとおかしい。本来ならメッセンジャーは、TCP/IPを開きっぱなしにしておき、メッセージをpush型で受け取る仕組みになっているはずなので、メッセージがやりとりされていない時のトラフィックは、ほとんどゼロに近いはず。この状況は、まるでpollingでもしているかのようだ。

 まあ、Mac向けのメッセンジャーにマイクロソフトが力を入れて作るとは思えないとは言え、この状況は少し異常。どなたかこんな状況について詳しい方、もしくは同じような症状に出会った方がいらしたら、コメント欄でご一報をいただきたい。

Comments

Naotake

この現象に関してはパケットキャプチャでもしないと何とも言えないくてアレですが

adium
http://adiumx.com/

使ってる限りでは遅い回線環境でも辛くなった事はないので、MSNメッセンジャー独自の機能(特に絵文字)にこだわりがなければこちらをおすすめします。
http://www.microsoft.com/japan/mac/support/messenger6.mspx
の対照表でもわかるように専用クライアントを使うメリットはとても少ないので。

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)