じょうずな討論会のやり方
2007.11.05
今日の討論会を見て思ったのは、明石家さんまのやっている番組「恋のからさわぎ」「踊るさんま御殿」のやり方がうまいということ。これらの番組では、あらかじめお題について回答させておき、その回答に対する詳細説明として話をしてもらう。
【IPAフォーラム2007 - 発声練習より引用】
全く同じ情報を得ながら、そこから学ぶものが大きく違うということは良くある。「恋のからさわぎ」は何度か見たことがあるが、あれがシロウトの頭を真っ白にしないための綿密な手法だとは全く気がつかなかった私はいったい何を見ていたんだろう^^;。
とにかく、これは本当に使えそうなので今度機会があったらぜひとも試してみたい。CTIA wireless (Cellular Telecommunications & Internet Association Wireless)みたいな思いっきりまじめなカンファレンスで「恋のからさわぎ方式のパネル・ディスカッション」。そのギャップがなんとも楽しそう...。
「徹子の部屋」なども詳細な打ち合わせがあるらしいですね
8本撮りとかするらしいので・・・・
逆にタモリの「笑っていいとも!」などは事前に次に誰が呼ばれるかを打ち合わせしてて
トークの内容は決まってないそうですが
Posted by: humu | 2007.11.06 at 19:35