4足歩行ロボットのビデオを見て思ったこと
2008.03.26
こういう新しいテクノロジーを見た時に感じるものは人それぞれだと思う。私の場合は「どうやって動いているのだろう」よりも「何に応用できるだろう」が常に先に来る。障害者用の歩行椅子とか、ボストンバッグとか。4本足のボストンバックが紐をひっぱるだけで犬のようにピョコピョコと付いて来たら楽しいかも。階段とか楽だし...
こういう新しいテクノロジーを見た時に感じるものは人それぞれだと思う。私の場合は「どうやって動いているのだろう」よりも「何に応用できるだろう」が常に先に来る。障害者用の歩行椅子とか、ボストンバッグとか。4本足のボストンバックが紐をひっぱるだけで犬のようにピョコピョコと付いて来たら楽しいかも。階段とか楽だし...
As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.
Having trouble reading this image? View an alternate.
Your Information
(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)
僕もこれは凄いと思ってワクワクしました。有機的な動きをする機械って本当に作れるのかもと思いましたから。
が、軍がファンディングしているという事実から、背中にマシンガンを積んだ100体のロボットが四方八方からジワジワと迫ってくるターミネーターみたいな状況を想像してちと怖くもなりましたが^^;
Posted by: ken | 2008.03.26 at 19:09
米軍が考えている用途は現代の機械化ラバですよ。
つまり、不整地における物資搬送としての荷役機械と云うコトで、紐を引かなくてもついてくる正に「自行型ボストンバッグ」だったり。
…当然、将来的には自動兵器までの展開も考えているんでしょうけど orz
Posted by: n-yoshi | 2008.03.26 at 22:30
これは「リアル」というより「いい運動神経してるね~」と表現した方が良いぐらいですね。ASIMOが蹴っ飛ばされても転ばなくなるまでに、あとどれぐらい掛かるのだろう。。。
Posted by: Dyun | 2008.03.27 at 20:56
最終的には食肉用にするのだそうです。
Posted by: 田辺 | 2008.03.28 at 13:22
ASIMOはまず転んでも自分で起き上がれる様にならないとね。
Posted by: じびき | 2008.03.29 at 01:39
やる人が出てくるとは思いましたがやはり(^^
BigDog Beta
http://www.youtube.com/watch?v=VXJZVZFRFJc
Posted by: Satoru Koshiba | 2008.04.02 at 17:08