ミイラ取りがミイラになりそうなPhotoShare
2008.07.28
ポルノ画像騒動、アマゾンS3停止、とサービス開始以来二週間連続で週末が大忙しになってしまったPhotoShareだが、今週末は大きな問題もなく過ごすことができ、胸をなでおろしている。
相変わらず勘違いをしてヌード画像や水着の女性の写真を投稿してくる新規ユーザーはいることはいるが、導入したフィルターリング機能がきちんと働いてくれている上に、本来の使い方であるライフロギングをしているユーザーの数が順調に増えているので、相対的にコミュニティとして健全な方向に向かっているのがとても喜ばしいところだ。
人気の写真コーナーを見ても、椅子から滑り落ちた酔っぱらいの写真だとか、あっかんべーをした子供の顔などが並び、そのまったりとした「ゆるいコミュニケーション」が楽しくて、「これではミイラ取りがミイラになってしまう」と思いながら、私自身ついつい見入ってしまう。
若干気になるのは、相対的に見て、勘違いをしている北米ユーザーの数が多いこと。そもそも、ろくな携帯電話もなかった北米のユーザーにとってみれば、まだまだ「iPhoneで撮影して、その場で他の人と共有出来る」という「常時接続ライフスタイル」は理解を超越した話なのかも知れない。しかし、そこは「常時接続ライフスタイル」を何年も実践してきた日本のユーザーの方々が手本を示してくれているので、時間が解決してくれると楽観視している。
運営開始後わずか二週間で、一日2000枚もの写真が投稿されるようになったPhotoShare。iPhoneを持っている方々にはぜひとも使っていただきたいのはもちろんのこと、「PhotoShareで遊びたいからiPhoneに切り替える」という人が出るぐらいまで魅力的なサービスに育てたいと考えている私である。
チャイナドレスの女をMy Favoritesに入れて、
勘違いするなと言うのもなんだかなぁ
Posted by: A | 2008.07.28 at 14:39
iPhoneが携帯電話端末である必要は全然なかったですね。
Posted by: ぶらりん | 2008.07.28 at 15:46
水着まで規制するのは残念。
Posted by: norihito | 2008.07.28 at 18:22
>水着まで規制するのは残念
誤解していただきたくないんですが、運営側としてはヌードに関しては運営側からも積極的に取り締まりますが、水着に関しては特に取り締まりはしていません。ただし、水着の画像であっても、他の多数のユーザーから「不適切」との指摘を受ければアクセス制限がかかるようになっています。今までの傾向で言うと、明らかに隠し撮り・著作権違反と判断されると通報される場合が多いようです。
Posted by: satoshi | 2008.07.28 at 18:40
「PhotoShareで遊びたいからiPhoneに切り替えた」とまでは言いませんが、
大きな動機のひとつになりました。
写真読み込みの時間がもっと早くなると良いなーと、
個人的には思います。
期待しています!
Posted by: so | 2008.07.28 at 19:27
App Storeがオープンしてから今まで、他愛も無い風景やペットの写真なんかをアップしてPhotoShareを試してみたのですが、失礼極まりないコメントが投稿されることが多いですね。そういうのがいやならパブリックにするなと言われそうですが、Flickrでパブリックにしている写真にはこういうネガティブなコメントはほとんど無いんですよね。できたてのコミュニティーの質の低さのためなのでしょうが、有害写真ばかりでなく悪意のあるコメントもなんらかの規制ができるといいですね。私は寄せられるコメントにうんざりしましたのでもう使おうとは思いませんが。
Posted by: Soso | 2008.07.28 at 21:43
コメント規制に関しては写真と異なって明確な線が引きにくいこともあり、少し様子を見ていた部分もあります。ようやくコミュニティとしての方向性も見えて来たのでそろそろコメント規制を始める時期とちょうど判断したところです。心ない一部のユーザーのために多くの人たちが迷惑を受けるというのは私としても許せないところなので、可能な限りの処置を施したいと考えています。
Posted by: satoshi | 2008.07.28 at 21:52
iPhone 3G購入後に真っ先にインストールして楽しませていただいています。
一つ気になったのは、最新の投稿写真や人気の写真へのアクセスは容易なのですが、投稿される写真数が増える程、過去の写真が埋もれてしまってアクセスすることができないのが気になりました。
データが蓄積されて行く一方で、その大半にアクセスできないと言う現状は勿体ない気もします。
では
Posted by: iGCN | 2008.07.28 at 22:01
過去の写真が埋もれるについては、ランダム表示モードがあるといいのかなぁと。
Posted by: unknown | 2008.07.28 at 23:54
ランダムいいですねー。
同国内、同県内、この一週間、などのゆるい条件で絞れたらまた楽しそうです。
Posted by: Yu-ki | 2008.07.29 at 03:42
iPhone購入後、3番目にインストールしたappがPhotoShareでした。
このPhotoShare、使えば使うほど本当に楽しくなるようなサービスです。
PhotoShareがiPhoneユーザーのみの楽しみというのは、なんだかちょっと勿体ないような気もするんですが、それこそが「PhotoShareで遊びたいからiPhoneに切り替える」という狙いそのものなんでしょうね。
これからもどんどん写真をアップして楽しませてもらいます。
Posted by: sigmund | 2008.07.29 at 07:15
最初だけだと思いますが、
マナー設定により、
シャッター音が消えるらしいのです。
日本のケータイでは、
田代&植草により
自主規制で、
カメラは、必ずシャッタ音を付けないといけなくなってますから。
しばらく、盗撮系upが、続くのではないかと。
Posted by: higekuma3 | 2008.07.29 at 11:59
ヘルプを日本語でも書いて下さい。
Posted by: TK | 2008.07.30 at 04:13
a drunken menというタイトルもすごいですね。一人なんだか複数なんだか?!
Posted by: CPU.BACH | 2008.07.30 at 21:38
初めて失礼なコメントが来ました...このアプリ楽しいんだけど、がっかりしちゃいます(泣)
そういったコメントを消せたり、YouTubeみたいに非表示にしたりとかできるようにお願いします!
Posted by: applen | 2008.08.16 at 15:43
なんだかなぁ。
「失礼なコメント」がいやなら投稿しなければいいのでは?
もちろん、「失礼なコメント」は投稿すべきではないのだけれど、
じゃあ何が「失礼か」なんて人によって違うわけでしょ。
「失礼なコメント」を投稿した人は必ずしも悪意があるとは限らない。
しかしコメントされた自分が失礼と感じたならば、「あなたそれはちょっと失礼ですよ」とひとこと返信すればいいだけじゃない。
規制とか削除機能とか全く必要ない。ちょっとコミュニケーションをとれば「アイムソーリー」で済む話じゃん。
それでもやめないなら明らかな嫌がらせで「失礼」の域を超えてるんだから、それは法的な手段も含めて対処されてしかるべきではあるけどね。
なんつーか、写真を通じてコミュニケーションを求めているはずの割には、「不愉快なものは無言で消し去りたい」なんて陰湿な欲望を臆面もなくさらけ出せる感性には正直驚きますね。あ、これは「失礼なコメント」でしょうか?
なんにしても、ただ自己顕示欲を満たせればいい、コミュニケーションなんて必要ないってツールなら、それはそれでいいし、そういうものだと認識した上で使うのみですしね。
あと、盗撮が増えるとか言ってる人がいますが、増えてますかね?
公共の空間を撮ったものであれば盗撮にはあたらない。
Googleの主張じゃないけど、プライベートな空間である「女性のスカートの中」を撮ったら盗撮だけど、公道上を歩いてる「スカートを履いた女性」を撮っても盗撮であるわけないでしょ。
公共の空間は自分の部屋じゃないんだから。撮られて恥ずかしい格好してる方が狂ってるわけで。
まあ、「おいた」も法的な範囲にとどめる必要があるから、管理は大変だと思いますが、あまりにクリーンにしすぎるとユーザーは離れて行きますよ。
Posted by: にょ | 2008.09.03 at 12:24
>「PhotoShareで遊びたいからiPhoneに切り替える」という人が出るぐらいまで魅力的なサービスに育てたいと考えている私である。
僕がまさにそうです。
touchを持っていましたが、PhotoShareを知ってからワクワクが止まらなくなってしまって、先週iPhone購入に踏み切りました。
英語辞書を引きながら英語のタイトルをつけて、
英語圏の方と少しずつコミュニケーションをする日々を楽しんでいます。
カメラがすごく楽しくなって、ToyDigi等のアプリも購入しました。
本当にありがとうございます。楽しいです。
Posted by: mck | 2008.10.12 at 01:48