iPad用スタイラスを自作する方法
2010.05.24
iPad向けのお絵描きソフトを共同開発している友人(Pete)と私が会う時は、お互いにiPadを持ち寄って、(自分たちの作ったアプリで)メモを取りながら色々と相談をしているのだが、彼がその時に必ず持って来るのがスタイラスペン。
確かに指より細いので書きやすそうだが、その価格が12ドルと聞いて「それは暴利だ!」とつい叫んでしまった私である。Peteは動揺もせずに「このスポンジが特殊なんだよ」と自慢げに見せてくれたのが、そのスタイラスの先っぽについた黒いスポンジ。
なんだか見覚えのあるスポンジだったので、「このスポンジなら秋葉原で入手できる」と言った私に、「それなら今度日本に行った時に買って来て証明してみせろ」というPete。
そこで早速、今回の出張を利用して秋葉原に行って来た。例の「部品市場」の二階のどう考えても消防法違反をしていそうな店の一軒に入り、「名前は知らないんだけど、例のIC用のスポンジある?静電気防止するやつ」と聞くと出してくれたのが「ICフォーム」。導電性のスポンジだ。
手頃な大きさのもの(でもスタイラスが100本以上作れる)を460円で買い、その場でiPadでテスト。ちゃんと絵を描いたり、キーボードを操作できる感度。予想した通りだ。あとは、ボールペンの後ろにこのスポンジをつめればスタイラスの出来上がり。これでPeteに良い「おみやげ」が出来た。
ということで、iPad用のスタイラスを自作したいと考えている人にはこの「ICフォーム」がおすすめ(秋葉原まで行かなくともAmazonで売っている)。何と言っても安くて加工がしやすく、iPadのガラスにも傷がつかないのが良い。
いつも貴重な情報拝見しています。
ipad購入を検討しているのですが、ipadはノート(大学ノート)にならないでしょうか?
営業マンなので、顧客の前でキーを打つわけにも行かず、やはり手書きでサクサク書いて、出来れば記録しておきたいなぁと。 お絵かきツールで代用してもOKなのですが、エントリーをみてふと思いました。
Posted by: T.H. | 2010.05.24 at 22:37
完成品が、どのような見た目なのか、写真アップ可能でしょうか?^^;
Posted by: eakas | 2010.05.25 at 03:10
記事を参考にさせていただいてスタイラスを自作することができました。
ありがとうございます。
Posted by: T5121 | 2010.05.29 at 21:31
いつも愉しみに拝見しています。
早速ipadを購入し、スタイラスにチャレンジしました。
商品ICフォーム のZC-02をAmazonで購入致しました。
スポンジを切って、ボールペンの後ろに
詰めました。
残念ながら画面に触れても反応しません。
他に準備することがありましたら、教えていただくと
幸です。宜しくお願い致します。
Posted by: Toshii | 2010.06.01 at 07:44
いつも楽しみに読ませて頂いています。
自分もZC-02を購入してみたのですが、スタイラスを作れずにいます。
棒状に切り出した物を直接手で握っても機能しませんでした。
なにか方法があるなら、ご教授頂ければ幸いです。
Posted by: あき | 2010.06.02 at 23:44
自己解決しました。
上記のAmazonリンクの、ZC-02では無く、電動スポンジの方を購入した所、こちらでは動作を確認する事が出来ました。
どうやら、ZC-02はiPadに反応しないようです(中嶋さんが購入された物とは違うのでしょうか?)。
なんにせよ、これで自作スタイラスペンが作れそうです。ありがとうございました。
Posted by: あき | 2010.06.03 at 17:17
友達から自作スタイラスの噂を聞きつけて検索したところ
こちらのサイトにたどりつきました。
>ボールペンの後ろにこのスポンジをつめればスタイラスの出来上がり。
ペンの後ろなのですか?
スポンジはペンの先っぽではないでしょうか?
要はスポンジがiPadの画面に触れるようにすればいいのですよね??
Posted by: ポニョ | 2010.06.05 at 21:36
すばらしい記事ですね。
ちょうど導電性のスポンジが手元にあったので
作ってみました。
ペンの筐体も導体じゃないとうまくいかないみたいです。
私は、鉄の鉛筆サックの先につけてやってみました。
筐体とスポンジの接着が思いのほか難しいです。
Posted by: asdf | 2010.06.05 at 22:33
残念ながらエンジニア ICフォーム ZC-02 は、
確認できませんでしたが、あきさんの指摘どおり
お陰さまで「SANWA SUPPLY TK-P2導電スポンジ 」
で無事解決いたしました。
これから、ペンに装着です。
以上
Posted by: toshii | 2010.06.06 at 17:09
こんにちは 確かに ICフォーム ZC-02 は 反応しませんでした
でも 使い捨ての おしぼり (濡れているもの) には
反応するようです
http://www.youtube.com/watch?v=VGBXIJ_Vm4g
Posted by: 上谷木工 | 2010.06.12 at 23:25