neu.Notes の iPhone 版をリリースしました
2010.08.16
以前からここで何度か紹介している、iPad向けの手書きメモアプリneu.NotesのiPhone版をようやくリリースすることができたので報告させていただく(無料)。iPhone/iPod touchをお持ちの方にはぜひともお試しいただきたい。
簡単なメモを取って自分宛にメールで送ったり、Evernoteにしまっておいたり(メール経由)、Twitterに投稿したり、というシナリオに特化させて作ったので、「機能」よりも「手軽さ」「使いやすさ」を重視している。
ライブラリーから写真を貼付けることもできるので、手作りアルバムのようなものも簡単に作れる。
また、描いたものをベクターデータとしてAdobeのイラストレーターに渡すこともできるので(PDF経由)、ちょっとしたイラストやデザインの下書きなどにも使える。
ちなみに、基本的に機能拡張はユーザーの声を聞きながら決めているので、ぜひともフィードバックをいただきたい。このブログエントリーのコメントとしていただいても良いし、support(アット)neupen.com にメールで送っていただいても結構だ。
iPhone版が出ないかと待っていたのでとてもうれしいです.
早速ダウンロードして使ってみました.
アイコンの機能そのものは良いと思うのですが,
デザインが洗練されていないせいで解りづらく,使いづらく感じました.
きちんとしたデザイナーにGUIデザインを頼むわけにはいかないのでしょうか.
Posted by: stranger | 2010.08.16 at 18:55
曲線のスムーズさには驚きました!どれだけハードにグルグルやってもまったくカクカクにならないのは素晴らしい。
ただ、イラストレータに渡してみると、やっぱりそれなりにパスの数が多いので(おそらく時間分解能を上げた結果?)、スムーズツールでお手軽にパスを減らそうとしたところ、一つ一つのセグメント情報が残っているようで、いちいちすべてのパスを連結する必要がありました。ここが今のところ残念でしょうか。
Posted by: a user | 2010.08.16 at 22:00
ダウンロードして使ってみました。
写真に文字を書き込んだのですがおもしろかったです。
書き込んだ後、ツイッターに載せるかメールするかしか
できないようですので、iphoneの写真として保存できるように
なるとうれしいです。
Posted by: ms | 2010.09.01 at 06:24