iPadアプリ開発日誌:ベジェ曲線エディター開発中
iOSアプリ開発日誌:neu.Notes 1.4 リリース

iPadアプリ開発日誌:「角丸」にとことんこだわってみる

 変態扱いされそうなので、あまり他人に話したことがないのだが、私は「角が丸くなった四角」が大好きである。iPhoneのUIにも随所に見られるし、CSS3にも採用されたし、実は世の中には「隠れ角丸フェチ」がたくさんいるのではないかと思っている今日このごろである。

 そんな私が作るiPad用のベクターエディター(参照)には、当然「角が丸くなった四角」を描画する機能は付くのだが、「四角が角丸に出来るなら、三角だって。いや、星形だって可能なはず」と色々と試行錯誤しているうちに、「これって一般化すれば、ポリゴンをベジェ曲線に連続的に変化させることも可能なはず」と妙に燃えて来てしまい、できたのがこれ。やはり角丸は見ているだけでなんとも心地良い。

Drawing-5
 

Comments

kamimura

星形のヒトデみたい!これでドラクエとか漫画とかに出てきそうな面白いキャラクター作成できそう(^_^)

kokorohamoe

ハム!

jeienne

待ちどうしいです。頑張って下さい。iPadを使う時間がぐ~んと伸びそうです。仕事が出来るiPadにして下さい。

jeienne

待ちどうしいです。頑張って下さい。iPadを使う時間がぐ~んと伸びそうです。仕事が出来るiPadにして下さい。

kentarotsuda

確かにちょっと変態っぽいかも>角丸好き。でも私も好きです!

Gackoo

昔のMacintoshiのAPIであるQuickDrawの開発時に、開発担当のBill Atkinsonに対してSteve Jobsが図形のバリエーションに角丸を入れるように命令した(らしい)というエピソードを聞いたことがあります。(ほぼ完成しかけた段階のQuickDrawには角丸は入っていなかったそうです。)

Hiroshi Kuze

角丸は要らないと主張するBill Atkinsonに対して、Steve Jobsが外に連れ出して「これも角丸フェチだろ!」「これも角丸フェチだろ!」と説得して搭載された話ですね。

今村

直角を大きな半径で角丸化すると、角丸と直線の境界で曲率が急に変わるのが不自然に感じることがあります。上の図でいうと黄色い正方形の右端は、わずかに残った直線部分がやや内側に湾曲して見えると思います。
曲率が連続的に変化するクロソイド曲線で角丸化できたら、世の中のデザインは手軽にもっと美しくできるかもしれません。

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)