iOSアプリ開発日誌:neu.Notes 1.4 リリース
2010.09.01
neu.Notes 1.4(iPad版、iPhone版ともに無料)の目玉は、リクエストの多かった「罫線」。一般的なメモ用の横罫線と、グラフや図を書くのに適した縦横罫線の二種類を用意している。メモを書くキャンバスとは独立しているので、途中で罫線を変更しても描いた内容には影響は与えない。もちろん、消しゴムで消そうとしても消えないところは普通のノートの罫線と同じ。PDFや画像として出力するときには罫線は表示されない。
ちょっとした「お遊び機能」として入れたのが、Google Mapとの連携。ツールバー上のマップボタンを押すと、マップが表示されるので、適当な場所にスクロールなりズームして、「+」ボタンを押すと、そのマップがキャンバスに追加される。デフォールトは現在位置だ。
シナリオとしては、写真付きのメモを書く時に現在位置を地図の形で貼付けておいたり、待ち合わせの時に「今ここ」とメールで知らせたりすることを想定している。これは、iPadユーザーよりも、iPhoneユーザー向けだろう。
もう一つ、新しいノートを作るたびにペンパレットを初期化するのが面倒という声に答えていれたのが、ペンパレットのコピー機能。新しいノートを作った時には、最後に開いたノートからペンパレットがコピーされる、というだけのとてもシンプルなもの。
罫線機能、有り難いです!罫線がないと何となく落ち着かない人なので。
あと、最初に何か書くとき、どれくらい拡大されているかわからなかったので、その点でも便利です。
Posted by: bnosuke | 2010.09.02 at 02:16
HomeScreenにてneu.Notesと表示されていなかったのですが、今回のアップデートで正しく表示されるようになりました!
Posted by: eakas | 2010.09.02 at 05:31
google maps お遊び以上です。今まで画面コピーを貼り付け書き込みしてました。簡単に使え重宝しています。ありがとうございます
Posted by: @ekgori | 2010.09.03 at 18:50
地図機能 便利です。ダイビングでの写真と組み合わせて魚の名前をメモっているのですが、潜ったポイントも書き込めるので楽しくなりました。
あと、ページの並び替えが出来るとありがたいです。
Posted by: yone | 2010.09.05 at 03:59