koukouTV (孝行テレビ) for iPad
2010.10.15
以前にここでUIEジャパンの「実家に孫が贈れる次世代テレビ」というタイトルでネット接続型のデジタル・フォトフレーム・セットトップボックスのモニターを募集したことがあるが、そのiPad版アプリがリリースされたので紹介させていただく。
iTunes ストアへのリンク:http://itunes.apple.com/us/app/id396633918?mt=8
手っ取り早く言えば、iPadをFlickr, Picasa, Facebook などのオンラインサービスに置いた写真を表示するデジタル・フォトフレームに変身させるアプリ。使わない時に、充電しながらスライドショーを表示させておく、という使い方を想定している。
ちなみに、このアプリの一番の強みは、ネットからリモートでiPadに表示する写真を設定できること。実家に設定しておいたiPadにリモートで子供の(つまり実家の親にとっては孫の)の最新の写真を流し込む、ような使い方が簡単に出来る。
定価は350円だが、今だけキャンペーンで無料とのことなので、お早めに。
ちなみに、UIEジャパンの本来の狙いはテレビ、セットトップボックス、車載機メーカーへのOEMビジネス(詳しくはこちらを参照)。アクトビラやGoogle TVのように「いかにもインターネット・テレビ」というものよりも、こんな風にすぐに価値が見いだせるものの方が家電向けだと思うんだがいかがだろうか?「フルブラウザー搭載のGoogle TV、Android OS搭載!」なんかよりも、「孫の写真がネット経由で自動的に送られて来る親孝行テレビ!」の方がずっと消費者にとって理解しやすいし魅力的だ。
koukouTVダウンロードしてみました。PhotoShareの写真も見れるようですね。
登録に必要なPhotoShareのIDがPC版からしか参照できず戸惑いましたが何とか設定できました。
ただせっかくPhotoShareも対応されたのですから、iPhone版のPhotoShareアプリのiPhone4対応もそろそろやっていただきたいです。
解像度が低かったり画像が反転するバグがあったりしますので、このあたりの修正だけでもとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
Posted by: y_310 | 2010.10.15 at 11:49
こんにちは。
凄いですね〜
こういう技術大好きです!
いろいろな検索もできて....
ハワイの風景だけとか...
ペットだけとか、できたらいいです!
Posted by: rainmans DS & iPad | 2010.10.15 at 17:07
ITは暖かい。。。
ITでもっと家族の絆が強くなるといいな
Posted by: 債務 | 2010.10.15 at 20:12
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
恥ずかしながら私は、ストアとかでのアプリ紹介など「出来る事」が詳細に書いてあっても用語が難しかったりでよく判ら無くて困るド素人です。
しかしながら、今回の
「手っ取り早く言えば、 〜 という使い方を想定している。」
の部分でアプリの目的が明確になり『これならやってみたい!』と思いました。(しかも今だけ無料だし)
いろんな意味でありがとうございました。大切に使っていきたいと思います。
Posted by: Happy | 2010.10.19 at 06:26
このブログとは直接関係ないのかも知れませんが、googleでlife is beautifulと入力すると,文字化けしてしまいます。キャッシュをクリックすると湯河原のページが出てきます。これはGoogle に報告した方が良いと思いますよ。
Posted by: suke | 2010.10.23 at 00:58