appengine アプリ開発日誌:おまかせニュース・リーダー 48時間後
2010.12.19
金曜日(日本の土曜日)にリリースしたばかりの、「おまかせニュース・リーダー(仮名)」、今のところ順調に動いている。
このわずかな間にも、色々とデータが集まったのでいろいろと勉強になった。使っていただいた方たちのおかげである。感謝、感謝。
上のチャートが過去24時間のトラフィックを表したもの。7時間ほど前に山があるのは、appengine の cron と taskqueue を使って一日一回のデータの集計と解析を行っているために起こっている疑似トラフィック。
外部からのトラフィックはコンスタントにあるし、フィードのフェッチのためのcronタスクも動いているので、インスタンスが寝てしまうことはなく、常に2〜3個が走っている。CPUは無料Quotaの30%ほどを使っている。
ほとんどのレスポンスは、50 cpu_ms以下で返せているが、「omakase」リストの生成だけが、1000 cpu_ms ほどかかっている。一番複雑なことをしているところではあるが、ここは少し改良の余地がある。
そんな中でも、以下の三つの点は早急に対応が必要と感じたので、最初のアップデートをした。
1. Feedのソースが少し乱雑すぎたため、クリックされやすい低俗なタイトルのものが「人気リスト」に上がる傾向があった →Feedのソースを絞ることで解決。
2. 日本語のニュースが、英語のニュースに混ざっていた →これはFeed側が返して来る言語コードにバグがあったため。データベースのフィールドを手動で上書きして解決。
3. 「Omakase」リストと「人気」リストが似る傾向があった →これはアルゴリズムの問題。単純平均から加重平均にして解決。
まだまだ追加したい機能・改良すべき点はいろいろとあるが、リリース初日よりはかなり良くなっているはず。
とりあえずはこんな感じで少しずつ改良を加えて行こうと思うのでよろしくお願いする。
Comments