neu.Notesのデータをneu.Notes+に移行する方法
AmazonがCloud Readerを出して来たが...

メルマガ「週刊 Life is Beautiful」発刊のお知らせ

少し前から予告していたが、メルマガを発刊することにした。タイトルは「週刊 Life is Beautiful」。8月16日から開始で、毎週火曜日の発行となる。メルマガの内容に関しては、発行者である「まぐまぐ」の人がインタビュー記事を用意してくれたので、そちらをご覧いただきたい。

このブログでも何度か指摘してきたが、従来型の紙の書籍を単に電子化しただけの電子書籍は、来たるべき「出版革命」の「はじめの一歩」に過ぎないと強く感じている。紙の媒体では出来なかったこと、逆に言えば、電子化されているからこそ、常時接続デバイス向けだからこそ、インターネットが双方向のコミュニケーションの道具であるからこそ可能になることを最大限に活用して、初めて電子書籍の意味がある。

実際、私のところにも出版社からいくつか電子出版の話が来ているが、基本的には、「筆者が原稿を書いて、それを出版社が編集・レイアウトし、取次に相当する所(たとえば、電子書籍アプリを配布している会社)を通して、iTunesストアなどで小売りする」という昔ながらのビジネスモデル。

せっかく電子化したにもかからわず、原稿は一気に書かねばならないし、やたらと中間業者は多いし、読者との双方向コミュニケーションがあるわけでもないし、読者からのフィードバックに応じて内容を膨らませていくことなど到底できない。

そんな「電子出版業界」につくづく失望していたところに舞い込んで来た「メルマガ執筆」の話。最初は「今さらメルマガ?」と懐疑的だった私だが、実際に話を聞いてみると、ビジネスモデルはとてもシンプルだし、私が欲しかった「双方向コミュニケーション」があるし(メルマガなので、読者はメールに返事を書く事により、筆者に質問したり、リクエストをすることが可能)、書籍のように原稿を一気に書く必要もない。書籍というよりはブログに近い感覚で、私の執筆スタイルにマッチしている。

「それならばやってみましょう」ということになり、発行することになったのが「週刊 Life is Beautiful」である。私としても初めての試みなので、多少手探りの部分もあるが、そこは読者の方々からのフィードバックを最大限に活用して、良いものを作って行きたいと考えている。特に、具体的な質問やリクエストは大歓迎なのでよろしくお願いする。

Comments

Toshiya TSURU

リクエストをFBのメッセージで遅らせて頂きました!

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)