UIE Japanの新オフィス紹介
2011.08.22
UIE Japanが渋谷の新オフィスに移動した(参照)。ビジネスも順調に伸び、人も増えて来たのでこれまでの富ヶ谷のオフィスでは手狭になったのである。
UIE JapanはUIEvolutionがスクエニの子会社だった時に作った法人だが、当初はまともな売り上げもなく、親会社との「共同プロジェクト」を細々とこなすだけのなさけない組織であったが、今や日本法人単体だけできちんと採算が取れるところまで成長しており、とても頼もしい限りだ。
転機が訪れたのは2007年のスクエニでの取締役会議。赤字続きの子会社であったUIEvolution/UIE Japanをスクエニの外部取締役であった成毛氏がするどく批判。それがきっかけとなり、私のスクエニからの辞任、MBOによるスピンアウト、大量レイオフ、と一時は存続が危ぶまれるまでに追いつめられたが、逆に独立したことが社員のインセンティブとなり、V字回復が実現した(このあたりの細かな話は、メルマガで書く予定)。
それもこれも、一生懸命に働いてくれているUIEvolution/UIE Japanの社員の力によるもの。やはり「親会社におんぶにだっこ」の状態と、「自分で稼がなければ明日がない」という追いつめられた状況では社員一人一人の緊迫感が大きく違う。
ちなみに、UIE Japanではさらなる飛躍のためにエンジニア、プログラム・マネージャーを募集しているので、我こそはと思う方はぜひとも一度遊びに来ていただきたい(参照)。組み込みデバイスとウェブサービスという両極端にあるテクノロジーを組み合わせて、人々のライフスタイルを大きく変えるサービスを提供するのが UIE Japan の仕事。簡単な仕事ではないが、「やりがい」と「チャンス」だけはふんだんにあるのがUIE Japanである。
凄い!ちょっと飛躍しますが。これで脱原発の一つの火が消えることなく燃え続けることを祈ります。
Posted by: mattsymon | 2011.08.22 at 11:17
そんなことがあったのですね。なによりV字回復は素晴らしいです。
Posted by: だ | 2011.08.22 at 12:26
間違った場所にポストしたみたいです。中島さんのメルマガは脱原発の一つですからね!
Posted by: mattsymon | 2011.08.22 at 20:48