iPhoneからもあっさり使える Google Music
2011.11.16
Google Music が一般公開されたので、早速試してみた。ちょっとバグがあるようで、とりあえず二つのプレイリストの中の曲しかアップロード出来なかったが、一度アップロードが完了してしまうとブラウザーさえあればどのデバイスからも音楽を楽しめるのが秀作。
試しに iPhone のブラウザーからアクセスしてみたらそれなりに最適化されたUIが表示され、音楽を聴く事も十分できる(左の図)。それも、WiFiだけでなく、3G経由でも十分使えるので、それこそクラウド・ベースのミュージック・ライブラリーとして十分使えるレベルだ。これなら専用アプリは必要ない。
ただし、AirPlayはサポートしていないようなので、カー・オーディオにBluetoothで飛ばして聞くというのはできなさそうだ(もう少し調査・実権してみる)。
1アカウントあたり2万曲まで無料、それもストリーミングで聞き放題、というのはGoogleならではの力技。これではベンチャー企業では太刀打ちできない。
しかし、私の場合、基本的には音楽はCDかiTunesストアでしか買わないので、こんなユーザー向けに無料でこんなに気前の良いサービスを提供してしまって良いのだろうかと少し心配になる。
Comments