新社会人のあなたに
アップルを単なる「特異点」と見なすべきではない

新社会人のあなたに

新社会人への私からのメッセージは「サラリーマンにならないで欲しい」というひと言に尽きる。

ここで言う「サラリーマン」とは、

  • 「なぜこの仕事をする必要があるか」を理解せずに仕事をする人
  • 経営陣や上司の言うこと、やることに疑問を持たない人
  • 当事者意識を持たずに仕事をする人
  • 失敗を恐れて、他人のしないことや冒険を避ける人
  • 社内の人とだけ交流し、社外にネットワークを作らない人
  • 社内ばかり見て、自分の社外での人材価値を高めようという努力を怠る人
  • 自分のキャリアパスは会社が描いてくれると考えている人
  • 善悪を自分で判断せずに「まわりの人がやっているかどうか」だけで判断する人

いままでのように、横並びでスペック競争をしていれば良い時代ではなくなった。今年、就職ランキング100以内の企業が10年以内に倒産してしまう可能性だって十分にある。そんな時代だからこそ、常に「なぜこの仕事をする必要があるのか」を意識しながら、当事者意識を持って、会社の価値を高めるために働くべきだ。無能な上司にはちゃんとダメ出しをし、経営陣のことも常に厳しい目で見ておく必要がある。

 

Comments

本当に響く名言

私は、「本当に響く名言」( http://maxim.root-n.com/ ) というサイトを運営しているのですが、今回の中島さんのこのエントリーを拝見し、是非これらの名言を当サイトで紹介させていただきたく、コメントいたしました。

「本当に響く名言」では、月~金曜日に購読者に対して メール or Twitter で予めDBに登録された名言をランダムに抽選して配信しています。
名言の中には、特別なグループとして「連続もの」と定義された名言が何種類かあります。
「連続もの」とは、一度どれかの「連続もの」に属する名言が抽選された場合、それ以降の抽選は「連続もの」が続けて当選する仕様になっています。
今回、中島さんの名言を「連続もの」と定義し、下記のように【歯車な人の生き方】というプレフィクスを付けて紹介したいと考えております。
-----------------------------------------------------
【歯車な人の生き方】「なぜこの仕事をする必要があるか」を理解せずに仕事をする
【歯車な人の生き方】経営陣や上司の言うこと、やることに疑問を持たない
【歯車な人の生き方】当事者意識を持たずに仕事をする
【歯車な人の生き方】失敗を恐れて、他人のしないことや冒険を避ける
【歯車な人の生き方】社内の人とだけ交流し、社外にネットワークを作らない
【歯車な人の生き方】社内ばかり見て、自分の社外での人材価値を高めようという努力を怠る
【歯車な人の生き方】自分のキャリアパスは会社が描いてくれると考えている
【歯車な人の生き方】善悪を自分で判断せずに「まわりの人がやっているかどうか」だけで判断する

コンピュータ技術者、UIE創設者
中島 聡
-----------------------------------------------------

中島さんの名言をぜひ「連続もの」として当サイトで紹介させていただきたいです。
ご検討をお願いいたします。

長文失礼いたしました。

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)