今週の週刊 Life is Beautiful : 4月17日号
2012.04.15
今週号のメルマガ「週刊 Life is Beautiful」の配信準備が出来たので、簡単に概要を紹介する。
◇ ◇ ◇
今週のざっくばらん
先週は Instagram が Facebook に $1 billion で買収されたニュースが報道されましたが、私が PhotoShare というスマートフォン向けの写真共有アプリを提供していたことを知っていた人たちから「惜しかったね」という連絡...
教育アプリ
先週は、時間の大半を教育アプリの開発に使いました...しかしいずれにせよ、プロジェクトのゴールが全員で共有出来ていないと難しいので、先週はそこの確認をするために色々とディスカッションをしました。その時に書いた、「アプリの位置づけ」が以下のものです...
私の目に止まった記事
Dear Android Tablets: Stay Crazy
Android タブレットがどうやって iPad に対抗するか、という記事ですが、なんだか 読んでいても何も得られたような気がしないのは...
Switching to the Nokia Lumia 900 for a while
このブログを書いている人はマイクロソフト時代の私の上司で、今は Ignition Partners というシアトルの投資会社のパートナーの一人です...
Google’s Chrome OS Will Soon Look More Like Windows Than A Browser
Chrome OS が着実に進化しているようですね。もし私が今 Google の経営陣の一人であれば、Android よりも Chrome OS にもっと力を入れて、モバイル版/タブレット版の Chrome OS を...
Why Apple is telling the DOJ: 'We'll see you in court'
出版社と結んだ契約形体に関して独占禁止法で訴えたアップルが引き下がらずに徹底的に戦うと決めた、という記事です。法的には微妙なところですが、私はこのケースに関しては、アップルは負ける...
Silicon Valley, London, NYC: Startup Genome Data Reveals How The World’s Top Tech Hubs Stack Up
ベンチャー企業を起業するのに適した都市ベスト25をさまざまなデータに基づいてリストしている記事です。シリコンバレーが1位なのはもちろんですが、東京...
小さな記事ですが、注目に値すると思います。「台数や収益という本来結果であるものが目的になってしまい...
Inside Foxconn: Exclusive look at how an iPad is made
iPad の組み立て工程が見れるビデオですが、それよりも圧倒的なのが中国の労働市場。「米国でこんな工場を作っても...
BYOD is unstoppable. Smart companies must build apps
とても興味深い話ではありますが、だから企業も(社員が会社のデータにアクセスするための)スマートフォン・アプリを作るべきという考えは少し...
Windows95誕生ものがたり(17):不安定な32-bit サブシステムとの戦い
予想はしていたが、シェル(主に Windows Explorer と Windows Desktop)の32ビット化は困難を極めた。シェルそのものを32ビットでコンパイルし直す部分は簡単だったのだが、シェルが使うシステム側のAPIが全く安定していなかったのだ...
エンジニアのための経営学
Organization Leadership (2)
...逆に、Structure が根本的に誤っているために、うまく回っていない典型的な例が、霞ヶ関の官僚の天下りである。根本の原因は、役人の身分保障にある。霞ヶ関の官僚は、国家公務員法により、身分が保証されており、よほどの不祥事などを起こさない限り、クビになることはない(Structure)...
読者からの質問コーナー
まずはこの質問から。
...ただそうなると、将来エンジニアとしてアメリカで活動するためには、やはり日本で着実に技術をつけていく、というのが一番の近道なのでしょうか。また、アメリカの理系大学院は修士のみでなくPhD取得が一般的かと思いますが、そうなると優秀なエンジニアというのはどこから生まれているのでしょうか?
とても良い質問です。まず確実に言えることは「優秀なエンジニアになるためには良い環境で働く...
次の質問です。
...この二、三年特に顕著な傾向だと思っているのですが、日本人の学生と、アジアから日本に留学に来ている学生とを比べると、(残念ですし非常に言いづらいのですが)平均的に留学生の方が優秀です...中島さんが採用を行う際にも、このような傾向は見られますでしょうか?
英語を除けば、実力に関してそれほど顕著な傾向を見たことはありませんが、「ハングリーさ」という意味で言えば圧倒的な違い...
次は、マイクロソフトにおける code review に関しての質問。
...メルマガで書かれた話ですと、code reviewする人は必ずしもその仕様を理解しているわけではないように見受けられたのですが、どういった観点のチェックが行われているものなのでしょうか?
... code review の一番の目的は「バグを発見する」とか「最適なアルゴリズムを見つける」ことではなく、主に「メンテナンスしやすいソースコードを書く癖を身につける」ことにあることを思えば...
Comments