野田総理の言う「電気がもたらした豊かで人間らしい暮らし」のイメージを作ってみた
2012.06.08
野田総理の原発再稼働へ向けた会見には違和感を覚えた人も多いと思うが、私がもっとも違和感を感じたのは「私たちは、大都市における、豊かで、人間らしい暮らしを電力供給地に頼って支えて来ました」という一節。
野田総理が(実際にはその後ろにいる経産省が)言うところの「大都市における豊かで人間らしい暮らし」とは何を指すのだろうか?すぐに頭に浮かぶのは、オール電化のマンション、クーラー、電気ポット、食洗機、24時間営業のコンビニエンスストア、50インチの液晶テレビ、パチンコ屋、ゲームセンター、ネオン街などだ。
イメージにしてみるとこうなる。
一方、原発事故が福島県の人々から奪ったのは、一生かけて育んで来た畑であり、安心して食べられる地元の食材であり、校庭で泥まみれになって遊ぶ子供たちの笑顔である。
どちらを「人間らしい豊かな暮らし」と呼ぶべきか、どんな国を私たちの子孫に残したいのか。今一度考え直すべき時が来ていると思う。
野田総理の原発再稼働へ向けた会見は見てませんが、都会暮らしvs田舎暮らしは田舎暮らしが人間らしくて勝利!という対立軸は冷静さをなくした発言で的外れだと思う。
※私は原発どんどんやれ派ではないです。
Posted by: Hiroshi Kuze | 2012.06.09 at 00:35
日本の消費電力の7割は産業用です。また、近年ではデータセンターの消費電力が急増しており、日本全体の1%弱を占めるに至っています。上記イメージには、粛々と動く工場やデータセンター、働く人々、ネットを活用している人々の画像を並べた方が正確でしょう。東京タワーや観覧車のライトアップは確かに無駄ですが、これらをなくせば電力が足りるかのようにおっしゃるのはミスリードでは。
Posted by: Masakikoba | 2012.06.09 at 06:02
田舎でも夏冬は、エアコンで大量に電力消費できて快適なのです。
昔は薪や木炭を消費したので、禿山の写真がある。
また自動車がなければ買い物にも行けません。自家用が買えるほど豊かになったのは、十分な電力で多くの工場が稼働し、皆が働けるから。
結果、第三次産業も発展できるようになった。田舎でもスーツを着て勤務できる人も増えた。
都会が寂れば田舎の男たちは、また出稼ぎで半年は帰れなくなる。
原発全廃とか説いて、感情だけの人間になって、考察や洞察を捨てるのは人間をやめるのと同じだ。
Posted by: CosmosMydance | 2012.06.09 at 06:47
まったくアンフェアで恣意的でいわゆるB層を意識した記事ですね。下の画像に経済活動である牧場や畑を入れるのであれば、上の画像には工場の生産ラインを入れて欲しい。トヨタのロボット仕掛けの工程などが最適だろう。
Posted by: Tomo Moriya | 2012.06.09 at 23:18
この人のイメージがよくわかる記事になっている。
こういうイメージだから、かたよった記事ばかりになるという事がよくわかった。
Posted by: Emosei | 2012.06.10 at 01:03
あの・・・ すみません。 大変失礼なのですが。
http://hikarinosizuku.org/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%83%E5%A0%B4/
福島駅前の写真です。
ちなみに、ここは関東圏ですが、畑もひろがっていますし
畑は本格的には耕運機などの農耕器具が必要ですが、それはガソリンを使っています。電気よりもガソリンが良いという論法は多分無いでしょう。
また、ご老人がエアコンを使わないために熱中症で死亡というニュースも日本ではたまに流れます。
また、このBlogも含めサーバーが使う 電気代はかなりの量になっており
それを空冷する電気代もかなりの量になっていたはずです。
多くの方がおっしゃられているように、あまりにも恣意的だと思います。
Posted by: kokorohamoe | 2012.06.10 at 18:32
色々な意見はあるが、自分が思うに中島さんは人間の生き方の本質を突いていると思います。
Posted by: Jinriki Gakari | 2012.06.10 at 22:16
よく見たら下の画像にビニールハウスがありますね。ビニールハウスの農法は、石油で作ったビニールと、エネルギーを消費する空調や潅水設備の塊です。どちらかというと野田さんの『豊かな暮らし』に入ります。
Posted by: Tomo Moriya | 2012.06.10 at 23:03
日本のエネルギー自給率はわずか4%.すべての産業の根幹であるエネルギーのほぼ100%を外国の国々に頼らなければならないのが日本の本当の姿です.上の都会の写真はまさに,いつ壊れてもおかしくない「砂上の楼閣」に見えました.原発で使うウランも,わずかしか埋蔵量はなく,激しい資源獲得競争の中で,いずれ手に入らなくなるでしょう.原発事故時に逃げる場所のない小さな国土で,しかも地震が活発期に入る中で,原発の稼動はまさに亡国の行為です.父祖伝来の国土を今現在の繁栄のためだけに放射能や放射性廃棄物で汚してしまうのは本当に罪深い.上の写真のようなエネルギーの大量消費はなるべく控え,純国産の自然エネルギーで全て賄える日本社会,海外に頼らず真に独立した国家を早く実現すべきです.
Posted by: Ryuji | 2012.06.10 at 23:08
提起された写真を「都会」VS「田舎」と捉えている人が多いように思います.そうではなくて,「遠く海外から輸入した化石資源や原子力などの限りある地球資源を大量に食い尽くす現代文明」VS「身近に存在する再生可能なエネルギーに依存した持続可能な文明」という,文明形態の違いを表していると見るべきです.田舎も都会も現代文明であることに変わりなく,田舎で農業生産を行うにも大量の化石資源が使われるという状況を脱却すべきというメッセージと受け取りました.都会は田舎以上にエネルギーを食い尽くす傾向が強いと言えるでしょう.現代都市に見られるようなエネルギーの大量消費を続ける文明では,これ以上,地球環境を持続できないことは既に明らかです.
Posted by: Ryuji | 2012.06.11 at 23:19