今週の週刊 Life is Beautiful:1月1日新年号
2012.12.31
あけましておめでとうございます
2011年の8月から書き始めたこのメルマガも、今週号で足掛けで3年目に入ります。最初にまぐまぐの方から話があった時には、「本当にビジネスになるのだろうか」と少し懐疑的な気持ちもありましたが、こうやって実際に数多くの読者の方々に購読していただいていると、「執筆業」の一つの形として十分に成立するものだと実感しています...
2013年を予測してみる
新年号ということもあるので、私なりに2013年にこの業界で起こるだろうことを予測・考察してみたいと思います。
Apple TV
ちまたでは、Apple が テレビを発売する、という噂が絶えません。可能性は十分にあるとは思いますが、テレビというハードウェアそのものはそれほど重要ではないと私は考えています...
Amazon TV
「Amazon がスマートフォンを発売するらしい」という話を良く聞きますが、Amazon がまず最初に出すべきなのは、Amazon が提供するさまざまな映像コンテンツを楽しめる、Amazon TV です...
Xbox lite
ゲーム業界では、Xbox と Playstation の世代交代への期待が高まっていますが、Microsoft が現段階で力を入れるべきなのは、Xbox の高機能化ではなく、ゲーマーではない消費者への普及だと思います...
NTT DoComo による iPhone の採用
これは NTT DoCoMo の体質を考えれば無理かも知れませんが、希望的観測として書いておきます。確かに iPhone を採用すると NTT DoCoMo は「ただの土管」になってしまいますが...
都市を飛び交う Drones (無人飛行機)
去年からシアトル警察でも Drone(無人飛行機)を使った実験が始まりましたが(参照)、2013年はさまざまな目的を持った無人飛行機が都市空間を飛び回る、というSF映画の一シーンのような時代の...
リアル空間と結びついたモバイルサービス
2012年は、Facebook の上場もあり、モバイル広告ビジネスの話がかなり注目を浴びました。私も、CloudReaders で AdMob を試したりなどの実験をしていますが、やはりモバイル広告はリアルな空間と...
Distributed Mobile Computing
これは他の予測と異なり、100%希望的観測です。neu.Node プロジェクトは、単に Node.js をモバイルデバイス上で動かそうという単純な話ではなく、複数のモバイルデバイス上でマイクロサーバーを...
今年の抱負
neu.Nodeのオープンソース化
今年、もっとも力を入れるプロジェクトは、iOS 上で Node.js アプリを走らせる neu.Node にするつもりです。ドキュメントを整えた後にオープンソース化する予定ですが、単に Github にソースコードを公開するだけでは、オープンソース・プロジェクトとして成功できるとは思っていません...
教育アプリ E3
neu.Node の素晴らしさを理解してもらうのに一番効果的な方法は、neu.Node があるからこそ可能になる新しい形のアプリケーションを実際に作るのが一番良いと考えています。その筆頭として現在開発中なのが、E3 (Education, Engagement and Evolution) と読んでいる教育アプリ・プロジェクトです...
CloudReaders
一年間放置しておいた CloudReaders を久しぶりにアップデートし、AdMob を使った広告配信を始めて一週間立ちます。手応えは十分で、ちゃんと本腰を入れて事業化する必要があると感じています。細かな機能追加も順次して行く予定ですが、2月〜3月ぐらいをメドに、メジャー・アップデートを計画しています。自炊派の人達をターゲットにした新機能...
私の目に止まった記事
Samsung to storm CES 2013 with flexible smartphone and TV displays
最近、「Samsung がフレキシブル・ディスプレイ(自在に折り曲げることの出来るディスプレイ)のスマートフォンを出すらしい」という憶測記事を良く見ますが、これもその一つです。これだけ多くの憶測記事が出て来ると...
Internet Connected TVs Are Used To Watch TV, And That’s About All
スマートテレビと呼ぶ人もいますが、インターネットに接続した Internet Connected TV を持つ消費者がしていることの大半は、ビデオのストリーミング・サービスを視聴することだ、という記事です。3年ほど前に「とある家電メーカーでの会話:クラウドテレビ編」というブログエントリーを書きましたが、アクトビラやAndroid を搭載したテレビ開発の一番の問題は...
Redbox sees ‘tremendous interest’ in new streaming service
米国では Netflix がインターネット経由でのビデオ配信ビジネスに関しては最も成功しており、それを Amazon と Apple が追いかけるという形になっているという話はここでも何度か取り上げて来ました。このニュースは、その市場に乗り出すべく Redbox がベータユーザーを募集したところとても評判が良い、という話です...
Is This Apple’s Secret Made-in-USA Project?
製品の製造をすべて中国にアウトソースしていることを批判されている Apple が、まずは Mac mini の製造から米国国内の工場に移すことになったという報道です(Apple による正式発表ではありません)。情報の出所である Digitimes の記事によると、中国での Apple 製品の製造を請け負っている Foxconn (鴻海精密工業)が...
今週の TED ビデオ: Nina Tandon
Could tissue engineering mean personalized medicine?
今回紹介するのは、山中教授が発明した iPS 細胞を活用した新薬の開発の話です。山中教授がノーベル賞を受賞して以来、日本でも彼の研究に関する解説番組が放送され、私もそのうちいくつかを見ましたが、テレビ局が作った番組というのはどうしても表面的なものになってしまい、いまいち...
読者からのご質問・ご意見コーナー
今週の質問です。
今回の衆院選は、自民党の圧勝という形になりましたが、この原因はどこにあったのでしょうか?本当に国民の7割以上が原発のない社会を望んでいるのでしょうか?
自民党の圧勝の一番の原因は、対抗勢力が複数に分かれてしまったことにありますが、これは "cube rule" (三乗の法則)という理論で説明が可能です...
Comments