橋下発言は女性と軍人に対する大いなる侮辱だけでなく、日本人全員の顔に泥を塗る行為だ
今週の週刊 Life is Beautiful:5月28日号

Android のセキュリティ問題に関する、メーカーと通信事業者の責任

昨日「Google Playで詐欺アプリ急増、新たな手口も言及 - シマンテック」という報道があった。これは今に始まった話ではなく、「オープン」であることを売りにする Android OS ならではの根本的な問題であり、Google が自ら Apple のような厳しい制限をアプリケーションに課すことを期待すること自体が間違いだと私は思う。

これに関して一義的の責任を持つのは、Google ではなく、セキュリティ・ホールだらけなことが自明である Android OS を搭載した端末を一般消費者に向けて平然と販売しているメーカーであり、通信事業者である。

この問題に関しては、「消費者に注意をうながす」「ウィイルス対策ソフトを導入する」「審査済みのアプリだけを提供するアプリストアを別個にもうける」などの生易しい解決策では全く不十分だ。

根本的な解決策としては、

  • Google に対し、Android のセキュリティを高めるように要求し、実際にやってもらう
  • Android を自ら改造し、セキュリティを今よりもはるかに高めてから販売する

の二つしかないが、前者は Google のポリシー(というか DNA)を考えれば期待できないし、後者は技術的に非常に難しくて手間がかかる 。それが現実的でないのであれば、最終的には「Android の採用を辞める」という選択をするのが、メーカーや通信事業者の責任である。

これはある意味、Microsoft にとって絶好のチャンスで、私が Microsoftの経営陣の1人であれば、ここを徹底的につついて、OEMメーカーを Windows 側に寝返らせる戦略に出る。無料なはずの Android を採用したところで、Apple からは特許侵害で訴えられるし、Microsoft からは特許使用料を請求される。それならば、ライセンス料を払ってでも Windows Phone OS を採用した方が、訴訟リスクは避けられるし、セキュリティのことは Microsoft に任せることができる、というロジックだ。

もちろん、「セキュリティに関して責任を持つ」ということは Microsoft にとっても大変な負担だが、Apple と Google になんとでも追いつかなければならない Microsoft としては、 そのぐらいのコストは払って当然である。

Comments

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)